ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8771641
全員に公開
キャンプ等、その他
四国

天狗塚 登山道整備

2025年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:13
距離
10.0km
登り
952m
下り
952m

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:45
合計
6:14
距離 10.0km 登り 952m 下り 952m
8:57
18
スタート地点
9:15
9:16
32
9:48
9:54
41
10:35
10:36
35
11:11
11:12
16
11:28
13:02
48
13:50
13:51
46
14:37
24
15:01
15:02
9
15:11
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗塚登山口近くの空き地に駐車
※登山口までは「いやしの温泉郷(休業中)」からの道路でないと辿りつけない。
反対方向から行くと土砂崩れで車は通れないので、途中に車を置いて登山口へ歩く事になります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し

国定公園になるので文化庁に文化財保護法第125条第1項の規定に基く登山道の現状変更の許可を得て、天狗塚山頂付近の登山道を近自然工法で整備します。

また、山頂付近にヤシ繊維シートを敷設するには、自然公園法第20条(第21条、第22条)第3項の規定により国定公園の特別地域(特別保護地区、海域公園地区)内における工作物の新(改、増)築の許可を受ける必要があるようです。

登山道整備に使う修復資材はできるだけ現地調達(倒木や石、土砂等)ですが、ヤシ製土嚢袋、ヤシ製植生保護シート、エコペグ(自然分解するペグ)等の高額なものも必要なので日亜ふるさと振興財団から助成していただき活動費としています。
その他周辺情報 ☆近自然工法の考え方と技法(環境省信越自然環境事務所HPより)
 https://chubu.env.go.jp/shinetsu/content/900118062.pdf

☆三好ジオパーク
 https://miyoshi-geopark.jp/

☆日亜ふるさと振興財団
 https://www.nichia-furusato.or.jp/

☆三嶺の自然を守る会
 http://kn8.jpn.org/mk/toukai/index.html

☆合同会社北海道山岳整備
 https://sangakuseibi.jimdofree.com/
天狗塚登山口近くの空き地に集合して
2025年10月04日 08:57撮影 by  SH-41A, SHARP
10/4 8:57
天狗塚登山口近くの空き地に集合して
OS-1とカロリーメイトを支給してもらい
2025年10月04日 08:23撮影 by  SH-41A, SHARP
1
10/4 8:23
OS-1とカロリーメイトを支給してもらい
今日の整備内容等について説明を受けて出発
3
今日の整備内容等について説明を受けて出発
雨が強くなってきたのでレイン装着中
2
雨が強くなってきたのでレイン装着中
資材置き場に到着して土嚢袋を置いてから
2025年10月04日 11:06撮影 by  SH-41A, SHARP
2
10/4 11:06
資材置き場に到着して土嚢袋を置いてから
別の場所で切り出して置かれていた丸太を資材置き場に運搬
2
別の場所で切り出して置かれていた丸太を資材置き場に運搬
続いてチェーンソー持って丸太を調達しにいきます
2
続いてチェーンソー持って丸太を調達しにいきます
この穴は何だろう?って話し合ってるところ
1
この穴は何だろう?って話し合ってるところ
丸太調達で登山道を外れて樹林帯へ向かいます
1
丸太調達で登山道を外れて樹林帯へ向かいます
倒木を丁度よい長さに切断していきます
2
倒木を丁度よい長さに切断していきます
切断したものは資材置き場へ運搬
2025年10月04日 12:47撮影 by  SH-41A, SHARP
1
10/4 12:47
切断したものは資材置き場へ運搬
水を吸って重いので運ぶの大変
2025年10月04日 12:47撮影 by  SH-41A, SHARP
3
10/4 12:47
水を吸って重いので運ぶの大変
とりあえず丸太を運び終えたら
2
とりあえず丸太を運び終えたら
別の班が用意した土嚢袋を登山道斜面へと少し運搬
2025年10月04日 13:07撮影 by  SH-41A, SHARP
2
10/4 13:07
別の班が用意した土嚢袋を登山道斜面へと少し運搬
仮置き中
一部整備した箇所
1
一部整備した箇所
今日はここまで!帰りましょ〜
2025年10月04日 13:23撮影 by  SH-41A, SHARP
2
10/4 13:23
今日はここまで!帰りましょ〜
下山途中の休憩。keentravelerさんからスイートポテトのおやつを頂戴。ありがとうございました。
2
下山途中の休憩。keentravelerさんからスイートポテトのおやつを頂戴。ありがとうございました。
集合写真。(高校山岳部の生徒、顧問の先生達はすでに下山済み。その他、県職の方や三好ジオパークの方等一部の方は写ってません)
2025年10月04日 14:39撮影 by  SH-41A, SHARP
3
10/4 14:39
集合写真。(高校山岳部の生徒、顧問の先生達はすでに下山済み。その他、県職の方や三好ジオパークの方等一部の方は写ってません)
で、無事に下山。お疲れさまでした
2
で、無事に下山。お疲れさまでした

感想

8月に予定されていた大勢が集まる登山道整備が雨天のため延期となり、日程再調整されて今日となりましたが天気予報はまたもや雨。
でも、今度ばかりは延期という訳にはいきません。
(申請した整備期間が11月末迄なので、また延期してると整備が終わんないため)

雨天決行!で、いざ稜線まで登ってくると結構風も吹いてる。
けど、今日は止めとこうという話にはならず。
自分達は丸太を切り出して資材置き場へと運搬する役を担当。

全般的には、今日は山頂へヤシ繊維シート貼り付けたのと、土嚢を作成運搬したり、丸太運搬したりが主な作業でした。
参加の皆さんは、結構大変だな〜と感想を持たれたと思います。
今後は、その資材類を使って登山道を整備していくので、これからも大変です。
また機会が合う時には参加お願いします。

徳島県山岳連盟の天狗塚登山道整備に参加
やる気のある仲間とボランティアをするのは楽しい時間でした。
雨の中 どろどろになりながら皆様、お疲れ様でした。パワーをもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら