記録ID: 4170026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
小鹿野アルプス•釜ノ沢五峰
2022年04月13日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 696m
- 下り
- 697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:55
距離 8.6km
登り 703m
下り 704m
10:56
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
一部分かりにくい所があります。 鎖は楽しいレベルでレベルは低い |
写真
此処、道間違えました。
正解は鉄塔方面へ登る
進んで行くと、右手に明瞭な巻道あって、更に右手の木にピンクテープあって騙されました。
少し進めば道はザレた崩落地帯だし、何故間違えたか不思議な位。
正解は鉄塔方面へ登る
進んで行くと、右手に明瞭な巻道あって、更に右手の木にピンクテープあって騙されました。
少し進めば道はザレた崩落地帯だし、何故間違えたか不思議な位。
ほぼ道じゃない崩落してる所を何とかトラバースしたが、先の道は完全に無くなる。
もう少し進んで、先程の鉄塔の先辺りから、岩場を登る事も出来そうではあったが、ハマりそうなので、戻る事にしたが、此処をトラバースしたく無かったので一度、木が生えてる所まで下がって、安全と思われる所をトラバースして登り返した
もう少し進んで、先程の鉄塔の先辺りから、岩場を登る事も出来そうではあったが、ハマりそうなので、戻る事にしたが、此処をトラバースしたく無かったので一度、木が生えてる所まで下がって、安全と思われる所をトラバースして登り返した
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
slowhiker masa












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する