ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 417074
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地XCスキー

2014年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
13.6km
登り
307m
下り
257m

コースタイム

釜トン7:00−出口7:20−大正池8:00−帝国ホテル8:30−河童橋−9:30−こなし平方面散策−河童橋10:30−田代池−11:00−大正池上流広場11:30−釜トン上高地側12:45−中の湯側13:00
天候 晴れ(予報では曇りのち晴れでしたが 早朝より晴れでした。午後からは雲が出てきて穂高も少し隠れました)
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
新島々から沢渡まで:早朝は所々で凍結あり
タクシー沢渡(足湯より150m上流渓流荘のところ)6:00くらいから待機とのこと
釜トンまで\2800 スキーはトランクに入れてロープでトランク半閉め。平湯側のタクシーは室内持ち込み。 早朝のバスはない(平湯8:45)なので行きはタクシー 帰りはバス¥960(平湯側は\500くらい)
コース状況/
危険箇所等
<松本ー沢渡>最後のコンビニは冬季閉鎖してました(聞いていたけど失敗)釜トンの売店は飲み物とパン(アン/クリーム)あり。
<新島々−沢渡>早朝凍結あり
<釜トン−大正池>行は薄い積雪(スキーは無理)、帰りはアスファルト 部分的に凍結あるもアイゼン不要
<大正池−河童橋>気温低く硬い雪でした。踏み跡もボコボコでスキーを楽しむことはできませんでした。
<河童橋−小梨平>踏み跡が減るのでミスコース注意 
沢渡6:30
2014年03月16日 22:52撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 22:52
沢渡6:30
釜トン7:00
2014年03月15日 23:24撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 23:24
釜トン7:00
釜トン出口7:20
2014年03月16日 22:52撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 22:52
釜トン出口7:20
焼岳
2014年03月16日 22:53撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 22:53
焼岳
大正池への道路
2014年03月15日 07:36撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/15 7:36
大正池への道路
西穂(ですよね)
2014年03月15日 07:36撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/15 7:36
西穂(ですよね)
大正池8:00
2014年03月15日 07:59撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/15 7:59
大正池8:00
逆さ穂高 もっと早いと静水なのか時期なのでしょうか?
2014年03月15日 22:47撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/15 22:47
逆さ穂高 もっと早いと静水なのか時期なのでしょうか?
沢山撮影
2014年03月15日 08:00撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/15 8:00
沢山撮影
帝国ホテルへの道 正面に穂高
2014年03月15日 08:29撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 8:29
帝国ホテルへの道 正面に穂高
日差し 8時半くらいkら霞沢岳からの日差しが届きます。
2014年03月15日 08:31撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 8:31
日差し 8時半くらいkら霞沢岳からの日差しが届きます。
帝国ホテル8:30 思ったより少ない積雪
2014年03月15日 08:36撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/15 8:36
帝国ホテル8:30 思ったより少ない積雪
川沿いを河童橋へ 気温が低くガタガタの踏み跡より川沿いのほうが気持ちよく滑れました。
2014年03月15日 08:57撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 8:57
川沿いを河童橋へ 気温が低くガタガタの踏み跡より川沿いのほうが気持ちよく滑れました。
奥穂
2014年03月15日 09:03撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 9:03
奥穂
明神
2014年03月15日 22:57撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 22:57
明神
奥穂−吊尾根−前穂−明神
2014年03月15日 09:11撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 9:11
奥穂−吊尾根−前穂−明神
また明神 沢山撮影
2014年03月15日 22:58撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 22:58
また明神 沢山撮影
もうすぐ河童橋 バスターミナル付近の川沿い
2014年03月15日 09:21撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 9:21
もうすぐ河童橋 バスターミナル付近の川沿い
河童橋より
2014年03月15日 09:26撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/15 9:26
河童橋より
河童橋9:30 独り占め
2014年03月15日 09:30撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 9:30
河童橋9:30 独り占め
下流
2014年03月15日 09:30撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/15 9:30
下流
下流−上流
2014年03月15日 09:33撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/15 9:33
下流−上流
小梨平 キャンプ場
2014年03月15日 09:47撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 9:47
小梨平 キャンプ場
イワナ(中央やや上) 沢山いますが留まってくれるのはいないのでなかなか撮影できません。
★通年禁漁区です。
2014年03月15日 10:00撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 10:00
イワナ(中央やや上) 沢山いますが留まってくれるのはいないのでなかなか撮影できません。
★通年禁漁区です。
イワナ2 ニッコウイワナ系でしょうか?
小川沿いで30分くらいサイトフィンシングではなく撮影 尺超えもいるのだけど撮影させtもらえません。
2014年03月16日 22:37撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/16 22:37
イワナ2 ニッコウイワナ系でしょうか?
小川沿いで30分くらいサイトフィンシングではなく撮影 尺超えもいるのだけど撮影させtもらえません。
小梨平キャンプ場 その2
2014年03月15日 10:17撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 10:17
小梨平キャンプ場 その2
河童橋 左岸テーブル 雪も解けてもう春です
2014年03月15日 10:20撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 10:20
河童橋 左岸テーブル 雪も解けてもう春です
バスターミナル XC−Skiショートコースができます。
2014年03月15日 10:31撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 10:31
バスターミナル XC−Skiショートコースができます。
六百山?方面
2014年03月15日 10:49撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 10:49
六百山?方面
リスの足跡 結構走り回っています。
(小さなウサギのような感じ)

さてどちらにすすんだのでしょうか?
2014年03月15日 10:55撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 10:55
リスの足跡 結構走り回っています。
(小さなウサギのような感じ)

さてどちらにすすんだのでしょうか?
リスの足跡 アップ 肉球や爪跡もくっきり

さてどちらが前足でしょうか?
どう走るとこういう形になるでしょうか?
2014年03月15日 10:56撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 10:56
リスの足跡 アップ 肉球や爪跡もくっきり

さてどちらが前足でしょうか?
どう走るとこういう形になるでしょうか?
田代池11:00
2014年03月15日 11:12撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 11:12
田代池11:00
田代池−大正池方面 立ち入り禁止のロープがガイドロープになっています。
2014年03月15日 11:21撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 11:21
田代池−大正池方面 立ち入り禁止のロープがガイドロープになっています。
大正池上流広場11:30
2014年03月15日 11:27撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 11:27
大正池上流広場11:30
お猿 対岸で何か食べていました。 川虫でしょうか? 沢蟹でしょうか?
2014年03月15日 11:30撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/15 11:30
お猿 対岸で何か食べていました。 川虫でしょうか? 沢蟹でしょうか?
焼岳 飛騨方面からだんだん雲が広がってきました。
2014年03月15日 11:37撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 11:37
焼岳 飛騨方面からだんだん雲が広がってきました。
穂高 北方はまだ青空でした。
2014年03月15日 11:39撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 11:39
穂高 北方はまだ青空でした。
自然散策路 この時期 木道の雪も手摺より低く XC-Skiでも安心して通れます。
2014年03月15日 23:21撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 23:21
自然散策路 この時期 木道の雪も手摺より低く XC-Skiでも安心して通れます。
釜トン到着 道路の雪はすっかり消えていました。
2014年03月15日 12:41撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 12:41
釜トン到着 道路の雪はすっかり消えていました。
GOAL
2014年03月15日 12:58撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 12:58
GOAL
釜トン裏の渓谷
2014年03月15日 23:23撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/15 23:23
釜トン裏の渓谷

感想

先々週 雨天の上高地だったのでもう一度と思い、急遽ソロで。予報では午後から晴れでしたが早朝より晴れ 逆に午後は雲が出てきました。午前中に上高地をやっつけて午後は入笠山か北八とか思ってましたが天気がよくゆっくりしてしまいました。
今回はウロコ板でなく無謀にも競技用のクラシック板で挑んでみました。(クラシック走法もできませんが)
グリップワックスも使ったのですが後半 雪温が上がると雪が付きはじめ結局ワックスを取ってしまい、腕力での推進となり二の腕がパンパンです。やっぱりツーリングはウロコ板のほうが良いです。
先週 少し降雪があったので深雪も期待したのですが数センチ程度でお化粧直しにはなっていましたが、踏み跡はボコボコでした。もう春でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
上高地 冬季 釜トンネル-大正池-河童橋
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら