記録ID: 4181402
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						虚空蔵山【会田富士】*唐鳥屋城跡と石まんぼう*(旧四賀村・岩井堂より)
								2022年04月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:28
 - 距離
 - 5.9km
 - 登り
 - 486m
 - 下り
 - 484m
 
コースタイム
| 天候 | ☀️晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						(上田よりR143青木峠経由で1時間)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◎唐鳥屋城跡〜花川原峠〜虚空蔵山の区間の道が分かり難かったので、スマホのGPSで現在地を確認しながら歩きました。その他は、整備された登山道でした。 | 
写真
感想
					 お昼過ぎの予定があったので、サクッと登れそうな松本の虚空蔵山に行って来ました。
 一番楽しみにしていたのは、やっぱり山頂から眺める北アルプス。そして初めて訪れた虚空蔵山からの大展望は、期待をはるかに超える素晴らしさで、本当に来て良かったなと思いました。前から見に行きたいと思っていた花川原峠の石まんぼうも見られて、とっても楽しい山歩きになりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:723人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								🍣shuchan
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
虚空蔵山って、今思い浮かぶだけで上田に2つ、あとは佐久と飯田とここで5つもありますね。上田の1つを除いては、どこも眺めが良くておすすめです。特に、ここ四賀の虚空蔵山は、素晴らしい景色の割に訪れる人が少なくて、静かな山歩きが出来るのでオススメだと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する