記録ID: 4191732
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						鳴神山 アカヤシオ
								2022年04月20日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:01
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 692m
- 下り
- 681m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					アカヤシオを見に鳴神山へ。
駒形登山口の駐車場に8時半頃到着すると12台くらい止まっていて路肩に駐車できました。
平日でもこんなに登山者が来ていて驚きました。
雨降るかもしれないので雨具を持参し右回りで登ります。
鳴神山は初めてなのでとても新鮮です。
沢沿いの道は歩きやすく新緑が綺麗です。
ニリンソウもちょこちょこと咲いていてカタクリの葉っぱも見掛けられます。
水場を過ぎて登っていくとカタクリが2輪咲いていて感激しました。
稜線にでると狛犬が2匹と鳥居があります。
鳴神山という名前からやはり神社があるのですね。
そこからすぐ上に頂上があり上を眺めたらアカヤシオが咲いていました。
頂上には雷神岳神社があり、アカヤシオもベンチもあります。
ガスっていて遠くは見渡せませんが水墨画のようでアカヤシオもみずみずしいです。
アカヤシオの咲く尾根をたどり赤柴に降ります。
下りも沢沿いで落ち葉と新緑が美しい登山道です。
アカヤシオと新緑を堪能でき素晴らしいお山でした。
小石が多く裸足には向いていないと思いました。
帰りは小夜戸・大畑地区の「花桃街道」で花桃を鑑賞しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:162人
	 ととり
								ととり
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 mofumofu5656 さん
											mofumofu5656 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する