記録ID: 4231854
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
小南峠〜大天井ヶ岳
2022年05月02日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 913m
- 下り
- 923m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
花粉が酷くてほぼ2ヶ月休憩🤧
ようやく花粉の季節も終わったので久しぶりに山に入ってみた!
さすがに筋肉落ちてしまって足がパンパン😂疲れたぁ、、、
登山口まで道が細いのでバイクを使ったが朝は風が冷たく厚着必要でした🥶
<小南峠>
小南峠のトンネルまでの道は車が交差する場所も少なく慣れていないとなかなか通行しずらい細い道です
僕はバイクでしたので大丈夫でしたが、途中車どうし対向車と立ち往生してました
また手彫りの小南峠のトンネルは車1台がやっと通れるくらいの細いトンネルで大型車じゃムリなんじゃないかなぁ。。。
.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
結構、弘法の道は登山道が整備されているようですね。
大峯奧駈道のあとにと考えていますが、まだまだ先になりそうです。
洞川から小南峠越えの道は、一度歩いてみたいと思っています。
車では通るのは難しいけど、かなり展望が良さそうと聞いたことがあります。
週末は、天気が気になりますが、弥山から仏生ケ岳を歩こうと思います。では。
小南峠あたりは前日の雨でぬかるんでましたのでめちゃ滑りましたが😅
筋肉落ちてるとめちゃくちゃ疲れますね、ま後2〜3回は筋肉痛覚悟ですね🤣
仏生ケ岳ですか!?知らない所ですが、どんな所か楽しみにしてます🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する