記録ID: 423463
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
うどん食べて羽黒山
2014年04月01日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 61m
- 下り
- 68m
コースタイム
篠井郵便局13:00−バイク−オニックス(うどん屋)− 羽黒神社駐車地14:20−羽黒山神社14:45−奥の院14:55−バイク駐車地15:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山歩きのつもりで行きましたが、神社の周りの散策でした。 宇都宮アルプスを歩いた後で 昼食してから行きました。 山歩き ではありませんが、私と同じで「登山」対象と思って行く人がいると思うので載せます。 ただ、バイク(車)で登らず、下から歩けるようです。 |
写真
前から行きたかったオニックスさん直営のうどん屋で昼食しました。
宇都宮アルプスから羽黒山の丁度中間です。
写真は普通盛の2倍盛 530円です。
結構いけます。(私はオニックスさんとはまったく関係ありません)
詳細は以下の 右側の紹介にあります。
http://www.onix-jpn.com/
宇都宮アルプスから羽黒山の丁度中間です。
写真は普通盛の2倍盛 530円です。
結構いけます。(私はオニックスさんとはまったく関係ありません)
詳細は以下の 右側の紹介にあります。
http://www.onix-jpn.com/
結局三角点見つからず。
途中の富士見穴とかいうのがあるベンチで休みます。 午前中歩いた宇都宮アルプスも見えています。
陽が暖かくて、お腹も満腹で眠くなる、、、ここですこしウダウダしました。
途中の富士見穴とかいうのがあるベンチで休みます。 午前中歩いた宇都宮アルプスも見えています。
陽が暖かくて、お腹も満腹で眠くなる、、、ここですこしウダウダしました。
そのまま神社へ戻らす、アスファルト道を下へ行くと周回になっていて、パノラマ台になっています。
日光連山なども見えますが、冬なら絶景でしょう、、、春の午後なので 霞でボ〜っとしてました、私の頭もボ〜っと、、、、。
日光連山なども見えますが、冬なら絶景でしょう、、、春の午後なので 霞でボ〜っとしてました、私の頭もボ〜っと、、、、。
撮影機器:
感想
午前中宇都宮アルプスへ行き、昼食を前から行きたかったうどん屋へ寄って、そのまま 羽黒山へ行ってみました。
登山のつもりで行ったのですが、、、ハイヒールでもOKです。
忘れていた 初詣をさせていただきました。
今年の登山も無事でありますように、、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
DIYさん、こんばんは♪
三角点は5枚目の写真(御嶽神社)
と7枚目の写真(富士見の穴)
の間の道路上の1番高いポイントにありますよ♪
今検索したら 奥の院に続くアスファルト道路内にあるようですね。
誰も居なかったので神社の裏側などにも登ってゴソゴソ探したのですが、、、。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する