記録ID: 424179
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 「そうだ、雪山散歩しよう」ダケカンバの回廊
2014年04月03日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 913m
- 下り
- 918m
コースタイム
6:50 登山口
7:20 牧場に入る
8:00 登山道
10:50 四阿山 山頂
12:20 牧場に戻る
12:40 牧場終わり
13:00 登山口
7:20 牧場に入る
8:00 登山道
10:50 四阿山 山頂
12:20 牧場に戻る
12:40 牧場終わり
13:00 登山口
天候 | 晴れ時々曇り 山頂はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
つぎの上田菅平ICを出て約40分で「あずまや高原ホテル」登山者用無料Pへ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的になだらかな山で、特に危険箇所は見当たりません。 地形の特徴があまりない場所もあり、特に積雪期の悪天候時は、下りのルートミスに要注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年2月に登れなかった四阿山、ようやくリトライで登頂できました。
緩やかな山だけども、景色が段階的に表情を変え、落ち着いて楽しめます。
広大な牧場なんて、歩くだけで気持ちがいいー
山頂から中腹にかけてのくだりは、雪の季節は道迷いの恐れがあります。
素人の私は、地図に加えて、GPSのおかげで不安を感じず下山できました。
極寒で快晴無風の日に、もういっぺん登ってみたいなあ。
スキーで痛めたひざも、どうにか回復しているようで、よかったよかった。
さて次は、どっかでテント泊したいなっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1255人
祝! リトライ達成。
リベンジじゃないところが良いです。
昨年2月とはまるで別世界ですね。
気象条件だけで別の山に変身しちゃうんだから、おもしろいですね。
今回の膝の故障、軽かったようで良かったですね。
ありがとうございます。
昨年ここでお会いしたときのこと、思い出しますね〜
あのときはとんでもない悪天候で、牧場ですでに前後左右がわからなくなってました。
膝は、医者には大げさに言われてましたが、各地の温泉で2時間くらいずつじっくり湯治した結果、かなりよくなりました。
治ってしまえば、こっちのもんです!
gankoyaさんもゆっくりしっかり休んで、完全体になってください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する