記録ID: 4261214
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
やはり高尾山は混んでました!(蛇滝〜高尾山〜稲荷山コース)
2022年05月06日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 632m
- 下り
- 606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:53
距離 10.6km
登り 632m
下り 613m
13:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復)高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・稲荷山コースの頂上からの下りは木の階段にリニューアルしてました! |
写真
感想
平日ならばと、高尾山に行ってきました。
ところが、頂上は小中学生で大賑わいでした。
多分、連休の合間での遠足だったにでしょう!
今回は高尾駅から蛇滝・4号路を経て頂上に登りました。
蛇滝登り口まで1時間もかかってしましました。
このコースは人は少ないのですが、4号路は高尾山を巻くようなコースで
思いの外アップダンありで長く感じました。
下りは久しぶりに稲荷山コースで下山しました。
頂上から6号路分岐までは全て木の階段にリニューアルされてました。
雨の後などは泥濘があるので、登りは歩き易くなりますね!
でも、僕はやはり土の方が好きですね〜!
下山後の清滝駅前はそれほど混んでる感じはなかったです。
やはり平日ならではの感じでした。
2・3日前にテレビで紹介のいなり屋さんに寄ってみました。
テレビでの効果があったのか、ちょうど売れ切れでした。
テレビで見た通りの素敵な店主さんでした。
次回は食べてみようかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する