一目千本桜 吉野山・中千本が満開になりました

 奈良県
																				奈良県
																														
								- GPS
- 06:42
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 (平日ダイヤ) 行き: 大阪阿部野橋駅 8:50発 ⇒ 吉野駅 10:22着(急行) 帰り: 吉野駅 17:37発 ⇒ 大阪阿倍野橋駅 19:35着(急行) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■桜のシーズンは交通規制あり http://www.town.yoshino.nara.jp/kanko-event/tirasiomote.pdf マイカーで行かれる場合は土日は郊外の臨時駐車場へ誘導されますが吉野山までシャトルバスが運行されています。 ※ 吉野山から麓の道まで渋滞するので公共交通機関を使うのが無難かと思います ■観光地なのでコース上特に危険箇所はありません (危険箇所は立ち入り禁止になっています) ※ 随所にトイレもありますが最盛期は人が多いので行列になることがあります | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																笛
																熊除けの鈴
																筆記具
																保険証
																飲料
																タオル
																応急セット
																iフォン
																レインウエア
																防寒着
																GPS時計
																カメラ
																弁当
															 | 
|---|
感想
					吉野山・中千本が満開になったので行って来ました
近鉄吉野駅から下千本口にある七曲りの坂を歩き始めると吉野山ロープウェイのゴンドラがゆったりと行き交っていて、坂を登って行くと下千本の眺望が飛び込んで来ます。一昨年の中千本の満開時に訪れた際は1日中雨だったのですが今日は天気にも恵まれてこの先の景色に期待が膨らみます。
金峯山寺・蔵王堂ではちょうど竹林院からの大名行列を終えたばかりの僧侶や山伏の方々が桜の開花を本尊に報告し人々の罪を懺悔する「蔵王堂花供懺(はなぐせん)法会」が行われていました。
満開をむかえた中千本では眺めのいいポイントを探して歩きまわり、どこを切り取ればいいのか悩みつつもワクワクしました。
上千本は7分咲きでしたがその先の『花矢倉展望台』からは好天に恵まれて吉野山の眺望を一望することができ、その景色をバックに自分のカメラで無料撮影してもらえるコーナー(プロの方が別のカメラで撮影した写真をその場で購入することもできます)もありました。
花矢倉展望台から少し歩き進んだ先には高城山展望台があり竜門岳などが遠望でき、休憩所もあるのでここで弁当を食べました。弁当を食べ終えた直後にヒップバッグを先ほどの花矢倉展望台に置き忘れていたことに気が付き、ダッシュして引き返して取りに行きました。何歳になってもおっちょこちょいが直らないですね(笑)
余計なダッシュをしたせいで少し足取りが重たくなってしまいましたが金峯神社の鳥居を抜けて大峯奥駆道を奥千本めざして歩き進みました。もちろん奥千本はまだ開花していませんが、西行庵に立ち寄ったあと奥千本苔清水で喉を潤して向かいの奥千本ビュースポットへ移動しました。やはり桜が咲いていないので絵にはならず、すぐに最終目的地の青根ケ峯へ向かいました。
青根ケ峯自体は展望は開けていませんでしたが、少し下った所にある山上ケ岳へと続く大峯奥駆道のその先に思いをめぐらせてから下千本口へ向けて下山しました。
 
 
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
拝見させて頂きましたよ
後光が差しているような上品なお顔立ちに、一瞬お坊さんかと思っちゃいましたよ
吉野にはよく行かれるんですね〜
鮎に
dejavuさん、過去レコへのコメントありがとうございます。
後光ではなくオデコが光ってるだけですよ〜
桜を背景にして私がソロで写ると違和感がハンパないです (^_^;)
隣にdejavuさんがいれば写り映えも随分変わるんだろうなぁなんて思ったりします
買って帰った辛口の生原酒、おいしかったですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する