記録ID: 4270215
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
草戸山(新しい靴を慣らしに短時間ハイク)
2022年05月08日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 404m
- 下り
- 444m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所もないが面白い箇所もない。ほとんど暗〜い樹林帯😂山中でのすれ違い4-5人。 近場で、人が少なく、午後から雨かもなので短時間で歩けるルート、ということでこちらになった。 下山後の高尾山口駅はえらい混雑… 人にまみれずに済んだのは良かった。 |
写真
感想
夏山に向けて靴を2足新調した。
今日はうち1足、スポルティバのボルダーXを履いて、始発で草戸山へ〜
微妙につま先があたるが大丈夫かなぁ… 靴擦れや外反母趾の部分は大丈夫そう。
MINI2も背中のパットをBreathableバージョンに変えたら快適になった気がする。
眺望もなく、1人(珍しいソロ😅)だと無心に歩いてしまい、あっという間に下山。
なんか明日以降雨マーク多し😭😭😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
hanamaui77












早朝にさくっと靴慣らしとはイキですね!なんかカッコいい🙌
SPORTIVA BOULDER X、MINI2もいつのまにやらで動きが早い!いいですね👍
うかいは自分も鳥山は行ったことが無いので行きたいです🤤
お疲れ様でした〜😉
こんにちは!
今日はサクッとやる気なさ過ぎて、すでにおやすみモードです😴
夏山に向けて軽量化頑張ってまして、あとはストック入荷待ちです〜
うかい鳥山山行でもやりますか?とメニュー見てみたけど、鯉とか、ちょっと他のお店とは違うテイストなのかしら…
今はうかいより、ハンバーグモードです😂
早くてトレランも出来るの?って思ってしまった
草戸山はサクッとソロで歩くのにいい山ですよね
登山道っぽいし⛰
ボルダーX、私も欲しいです😃
山道具も入荷してきてるみたいですね
試し履きしてきまーす
おはようございます。
草戸山、以前は高尾〜大垂水経由で周回しそこそこ面白かったのですが、今回のルートはほぼ暗い樹林帯で、熊が出ないか?とか色々考えていたらさっさと下山したくなり、早足になりました、苦笑...
ボルダーX評判よいですよね、在庫もあったのでぜひ試着してみてください♪
BDのポールはまだみたいです。
ボルダーX入手ですね!
これで岩場もバッチリっすね!
ミニ2、ボルダーX
いい道具は被るね(笑)
こんにちは〜。
なかなか晴れないので靴ならし進んでないのですが、ボルダーXとエクイリビウム買っちゃいました。
あとMiniのカスタムエディションも注文してしまった...
rengapapaさんと同じく、見てると色々ほしくなるねぇ、笑。
エクイリビウム自分も目付けてたんだよね〜(笑)
そちらの感想もそのうち教えてください。
軽いし、ソールが特徴的だよね。履いたら感想お伝えするね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する