記録ID: 4272895
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
行者岳 最短コース
2022年05月08日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:07
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 222m
- 下り
- 219m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道がほとんど後は尾根を適当に行きます。 |
写真
撮影機器:
感想
ko_yoshiさんのレコに三ノ宿山と行者岳の最短コースが載っていたので,今日は時間がないので簡単に上れるコースで。三ノ宿山〜行者岳の登山口までは、娘と登った火戸尻山や鶏鳴山などを懐かしく見ながら、くねくね林道を33km。古峰ヶ原は何回か来ています。また行きたいところです。古峯神社の御朱印もすてきで,二種類頂いているのですが、今日も行きたくなりました。遅いので,また今度に。
今日は35000歩歩き、車はくねくね林道をたくさん走ったので350kmでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三ノ宿の登山口まで行って登らなかったんですか😅あそこまで車で行くの結構、大変ですよね💦
急登ですが、経験豊富なnaze-yamaさんならそんなに時間かからず登れるとおもいます!
コメント書いた後に丹勢山の記事も読みました😅
すみません💦
コメントありがとうございます。
三ノ宿山のko_yoshiのレコで急なことは分かっていましたが,あんなに急とは。一時間半でピストンされたようなので,行けるかな。とも思いましたが,地図のコースタイムを見ると二時間半。ko_yoshiさんは速いんですね。なので,時間があるときにゆっくり登りたいと思います。
あの林道はあまり通りたくない道ですが、多分すれ違うことはないかな。でも、後ろからバイクの方が来られて、端により追い抜いてもらいました。あの道よりガタガタだったり,狭かったりする林道もたくさん行っているので、慣れました。のろのろ走ってます。
丹勢山からは,やしおの湯の前を通って近くだったのですが。また,そのうち行ってみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する