記録ID: 4285595
全員に公開
ハイキング
近畿
那智の滝 熊野那智大社 青岸渡寺 熊野古道中辺路
2022年05月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 497m
- 下り
- 225m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:03
距離 11.7km
登り 497m
下り 245m
天候 | 曇り時々晴れ時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
送迎バスでJR小倉駅からフェリー乗り場へ 名門大洋フェリーで門司から大阪南港へ ニュートラムでフェリーターミナル駅から住之江公園駅へ 大阪メトロで住之江公園駅から難波駅へ 近鉄で難波駅から上本町駅で乗換 大和八木駅へ バスで大和八木駅から本宮へ (日本一長い距離の路線バスで途中3回休憩がある) このバス 私は本宮で降りたけど あと乗ってる人は2名だけだった〜 本宮で3日間フリーパスのバスの券と熊野古道押印帳(一部有料100円)をゲットして本宮大社にお参りし バスで本宮から新宮へ バスで新宮から乗換ホテル最寄りの天満で下車 行きはホテルから歩いたが 帰りはホテルまでバスで帰った |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々 看板がある この日は前日までの雨で一部歩けなくて舗装路を歩いた せっかくの山道だったのに〜残念です とくに 岩々してる 大坂門から上は 滑りやすいので注意! |
その他周辺情報 | 温泉は那智駅にも 那智勝浦駅にもあったようだが 私は利用してない ランチは那智の滝近くにある お食事処かいはみ で熊野ざるそばと めはり寿司 夕食は紀伊勝浦駅近くにある お食事処川柳 でさんま姿寿司 宿泊は天満駅近くにある パルスイン勝浦 系列店の かつうら御苑の日帰り入浴券が貰えます |
写真
感想
前日までの雨で心配だったが・・・
迂回しつつもなんとか歩けました〜
大門坂の苔むした石段 強敵です
那智の滝 二回目でした
前回 ツアーで来た時には雨上がりで
滝が全く見えなかったので 今回爆滝で良かった〜
滝の飛沫をたくさん浴びてきました(笑
那智の滝の駐車場には野良鹿2頭いた
青岸渡寺で押印帳に押印忘れてまた戻った〜
熊野古道歩く方 1名すれ違い
大門坂から歩く方 20名前後
那智の滝近くの駐車場 人多い〜
ここから青岸渡寺・熊野那智大社まででも階段はけっこうあるよ〜
宿泊地 パルスイン勝浦 では
厨房担当者?と井筒屋談議に花が咲いて〜
小倉や中津や久留米の井筒屋に昔 仕事に来てたらしい
楽しいひと時でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いい旅でしたね
行動力ありますね
素敵な所で楽しめましたか?
私は スペースワールドのアウトレット三昧でした
丁低山 道伯山周りして役10キロ近く歩いてました(笑)
雨が降らない日は無かったくらい天気が悪かったけど
カンカン照りよりは良かったと思ってます
楽しめましたよ〜
念願の那智の滝がやっと見れました!
路線バスも楽しかったです 乗り合わせた女性と(こちらも一人でした)お話ししたり
通りがかった民家のおばあちゃん達とおしゃべりしたり
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する