記録ID: 4293310
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
古里〜大塚山〜(御岳山)〜日の出山〜(三室山)〜二俣尾駅 ツツジ 202205 #H
2022年05月15日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,128m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:50
距離 15.5km
登り 1,140m
下り 1,196m
16:40
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部、雨の後で滑りやすくなっているくらいで、危険なところはナシ。 ビジターセンターで聞いたところ 沢井へ下るルートは通行止めのため、推奨しないとのことです。 |
その他周辺情報 | 立川へ戻り食事。 お風呂は遅くなったため、中止。 行くなら、やはり河辺駅前の梅の湯? |
写真
階段下から、公園の遊具の脇をまっすぐ、道路に出たら、左、1つ目の信号を右、橋を渡って左、道なりに行くと駅。降りてから、15分くらい。
階段きついなー。と思ったら、左にスロープありました♪
階段きついなー。と思ったら、左にスロープありました♪
感想
新緑がとってもさわやか。
古里から大塚山まで新緑とツツジがきれいなルートでした。まだまだつぼみがたくさんありました。オレンジ色のツツジがとってもキレイ♪
日の出山付近は小さめなツツジが多かったです。満開でそろそろ終わりかな。
ミツバチかな?蜂がいました。
二俣尾付近のツツジは、終了。
今回は夕方雨予報。
雨が降ったら、御岳山からケーブルで下りる。
日の出付近で雨降ったら、つるつる温泉へ。
天気がもてば、沢井か二俣尾へ。
登りは暑くなりましたが、午後は、ほぼ下りで尾根は、風が通り寒いくらいでした。
メモ
ヤマツツジ♪♪ ツクバネウツギ♪♪♪ ヒメレンゲ♪
古里からの新緑♪♪♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
いいねした人