記録ID: 8749320
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
九竜山
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,578m
- 下り
- 1,736m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:57
距離 25.1km
登り 1,578m
下り 1,736m
13:39
ゴール地点
天候 | 晴れ、気温はちょうど良い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鞘口山(さいぐちやま)まではとても急登。道もわかりづらいがとにかく尾根を直登。鞘口山(さいぐちやま)からはイージーな道。 |
写真
撮影機器:
感想
先週は日本百名山の百座目。今日は多摩百山の百座目。いやぁ、奥多摩はやはり手強い。奥多摩駅から鞘口山まではメチャクチャ急登。そこからはイージーだけれども。ハセツネの試走ですか?ってすれ違う屈強な方々に声をかけられる。将来の試走かもと、試走ですと、仲間意識に吸い込まれる。そう思うと武蔵五日市までスローペースながら走れた。で、音羽のなき、ブランコのメニュー改変であまり五日市にいてもあれなんで、フレア五日市で少し休んで帰路に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する