ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 429630
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

快晴無風♪蓼科山

2014年04月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
uutan その他1人
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
808m
下り
808m

コースタイム

07:20女神茶屋
10:00蓼科山 山頂
ランチ&のんびりtime 約2時間 
11:50山頂
13:50女神茶屋
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・諏訪ICから女神茶屋まで約1時間
40台程無料駐車場有り
トイレは見つけられませんでした

・コンビニ
諏訪IC降りてから数件有り

・naviが古めなのか設定で女神茶屋出ず すずらん峠出ず
通過点のホテル設定して行きました

コース状況/
危険箇所等
・車
女神茶屋まで この日は夏道路

・登山道
女神茶屋から山頂手前
最初から所々雪あり
アイゼンは 登り始めて15分ほどのところで着用
山頂直下まで直登急登続き
軽アイゼンでしたが 下りは12本のほうが安心だと思いました
南斜面は雪が緩み滑りやすかったです

山頂直下の岩場始まる所でアイゼン脱ぐ
ここで外している方 大半でした

山頂手前で再びアイゼン装着

下りは 頂上から女神茶屋間際までアイゼン装着
危険箇所はありませんでした

・蕎麦屋
みつ蔵
0266−78−2278
水曜定休
平日15時まで注文可能

季節の変わり蕎麦は 桜蕎麦
変わり蕎麦とせいろのセット、ふきのとうの天ぷら、そばプリンを頂きました。
お蕎麦はなめらかでコシがありのど越し良く美味しかったです。

・立ち寄り湯
縄文の湯
大人400円
内湯は熱め 外湯はちょうどいい熱さ
少しトロリとしたいいお湯でした
地元の方に親しまれている感じのお風呂屋さん
リンスinシャンプー、ボディソープ、ドライヤー有り
休憩室有り


お久しぶりの八ヶ岳♪
高速走行中ですが大興奮
1
お久しぶりの八ヶ岳♪
高速走行中ですが大興奮
初めまして♪
いつも景色の1部でしたね
今日はよろしくお願いします
5
初めまして♪
いつも景色の1部でしたね
今日はよろしくお願いします
展望台
絶景♪
光輝く太陽
快晴間違いなし♪
9
光輝く太陽
快晴間違いなし♪
もうちょっとだけ…
4
もうちょっとだけ…
赤岳 阿弥陀2トップ
15
赤岳 阿弥陀2トップ
南アルプス
中央アルプス
new oneでございます♪
人生2足目の登山靴
沢山悩んで決めた1足
守ってね♪
16
new oneでございます♪
人生2足目の登山靴
沢山悩んで決めた1足
守ってね♪
ここからスタート
今日もよろしく
お願いします♪
4
ここからスタート
今日もよろしく
お願いします♪
雪 ありますね
熊棚 発見!
ここにも!
最初はのんびり
樹林帯
最初はのんびり
樹林帯
背筋の良い樹々
太陽
眩しーい
雪ならしにちょうどいい
ゆるい傾斜
雪ならしにちょうどいい
ゆるい傾斜
ここからグイグイ
ここからグイグイ
いつも行動食食べ過ぎるから
今日はこれでサクッと
3
いつも行動食食べ過ぎるから
今日はこれでサクッと
ザクザク登ります
ザクザク登ります
結構な急登
八ヶ岳
かっこいいなあ
4
八ヶ岳
かっこいいなあ
尻セードって
いったいどこで滑るんだろう?
ここはないよね…
1
尻セードって
いったいどこで滑るんだろう?
ここはないよね…
縞枯れた樹々
雰囲気ありますね
2
縞枯れた樹々
雰囲気ありますね
南アルプス
山頂からの景色がいいに決まってるけど
ガスって見えなくなるかもしれないから
立ち止まって撮ってしまいます
7
山頂からの景色がいいに決まってるけど
ガスって見えなくなるかもしれないから
立ち止まって撮ってしまいます
甲斐駒かなぁ
仙丈ヶ岳かなぁ
間違っていたらごめんなさい
5
仙丈ヶ岳かなぁ
間違っていたらごめんなさい
もう2000超えたのね
1
もう2000超えたのね
雪と青空
最高です!
2
雪と青空
最高です!
北アルプス見えた〜
4
北アルプス見えた〜
踏み抜き
中 岩見えてました
踏み抜き
中 岩見えてました
岩場始まる手前
かなり急登
岩場始まる手前
かなり急登
ここからは岩場
あとちょっと
4
ここからは岩場
あとちょっと
ヒーーー
きつかったー
3
ヒーーー
きつかったー
ここで一旦アイゼン外します
1
ここで一旦アイゼン外します
ここの岩場は
登りやすかったです
1
ここの岩場は
登りやすかったです
こんな感じ
中央アルプス
南アルプス
北アルプス
秩父方面かな
ここの手前でアイゼン装着
3
ここの手前でアイゼン装着
気持ち良い1本道
丸ごと八ヶ岳
頂上まであとちょっと
2
頂上まであとちょっと
見えてきた
絶景すぎて
気もそぞろ(笑)
早く見たくて落ち着きゼロ
17
絶景すぎて
気もそぞろ(笑)
早く見たくて落ち着きゼロ
御嶽山 乗鞍
蓼科山頂ヒュッテ
妙義山も見えます
今年チャレンジしたい
表妙義
2
蓼科山頂ヒュッテ
妙義山も見えます
今年チャレンジしたい
表妙義
どどーん
北アルプス
1
どどーん
北アルプス
蓼科神社奥宮
お参りをして
2
蓼科神社奥宮
お参りをして
広々とした山頂
どこで休んでも邪魔にならない
何を見ながらランチにしようか
選び放題
1
広々とした山頂
どこで休んでも邪魔にならない
何を見ながらランチにしようか
選び放題
北アルプスと一緒に♪
23
北アルプスと一緒に♪
北アルプス
きっと行くからね
夏か秋にね♪
6
北アルプス
きっと行くからね
夏か秋にね♪
大好物の方位盤
ちょっとだけ独り占め
4
大好物の方位盤
ちょっとだけ独り占め
北アルプス全部丸見え
1
北アルプス全部丸見え
北アルプスの前に陣地確保
今日のランチは春パスタ
桜えび、筍、アスパラ、にんにく炒めて
17
北アルプスの前に陣地確保
今日のランチは春パスタ
桜えび、筍、アスパラ、にんにく炒めて
いつものパスタがなくて初めて買った
1分茹での生パスタ
13
いつものパスタがなくて初めて買った
1分茹での生パスタ
新玉ねぎ、ベーコン、春キャベツのsoup
温かいsoupでホッ♪
このあとココアでホッ♪
10
新玉ねぎ、ベーコン、春キャベツのsoup
温かいsoupでホッ♪
このあとココアでホッ♪
出番なかったけど
新兵器 火打石
2
出番なかったけど
新兵器 火打石
カッコよく素敵なお二人
途中でカメラ拾ってくださいました
ありがとうございました
3
カッコよく素敵なお二人
途中でカメラ拾ってくださいました
ありがとうございました
甲斐駒 仙丈アップ
6
甲斐駒 仙丈アップ
これはどこだっけ…
これはどこだっけ…
ここも…
あとから見直すとわからない…
ここも…
あとから見直すとわからない…
これは中央♪
楽しかった山頂
2時間のんびり
4
楽しかった山頂
2時間のんびり
ずーっと青空
穂高連峰
穂高アップ
鹿島槍方面かな
赤岳 阿弥陀
名残惜しくて振り返る
帰るのもったいないけど
降りなきゃね
2
名残惜しくて振り返る
帰るのもったいないけど
降りなきゃね
ここを下ります
最高の景色
どーしよ
アイゼン外すか迷い
このまま行きます
どーしよ
アイゼン外すか迷い
このまま行きます
アイゼンつけてると
歩きづらかったな
1
アイゼンつけてると
歩きづらかったな
帰りは雪が緩み
滑りやすい
1
帰りは雪が緩み
滑りやすい
とてもいい子なワンちゃん♪
柴犬可愛い
写真ありがとうございました
6
とてもいい子なワンちゃん♪
柴犬可愛い
写真ありがとうございました
今日はずっと快晴
太陽に感謝
3
今日はずっと快晴
太陽に感謝
雪山楽しかった
もう1回くらい来れるかな
来たいな
2
雪山楽しかった
もう1回くらい来れるかな
来たいな
終わっちゃう…
到着
バスで来たらここで降りるのね
1日5本
到着
バスで来たらここで降りるのね
1日5本
女神茶屋
お疲れ様でした
今日も無事で感謝です
女神茶屋
お疲れ様でした
今日も無事で感謝です
駐車場の案内板
師匠に是非行ってくださいと
薦められたお蕎麦屋さん
3
師匠に是非行ってくださいと
薦められたお蕎麦屋さん
ふきのとう
春の味
苦味が美味しい
13
ふきのとう
春の味
苦味が美味しい
季節のかわり蕎麦
桜蕎麦
12
季節のかわり蕎麦
桜蕎麦
桜蕎麦とせいろ
そばプリン
畑と八ヶ岳と青空
田園風景に心が癒されます
3
畑と八ヶ岳と青空
田園風景に心が癒されます
南八ヶ岳アップ
蓼科山と北八ヶ岳
1
蓼科山と北八ヶ岳
蓼科山アップ
ありがとう♪
とてもいい一日でした♪
7
蓼科山アップ
ありがとう♪
とてもいい一日でした♪
縄文の湯
湯上りの2杯♪
休憩室
畳が嬉しい
畳も床暖房でポカポカ
ウトウト。。。zzz
2
休憩室
畳が嬉しい
畳も床暖房でポカポカ
ウトウト。。。zzz
双葉SAの展望台から
双葉SAの展望台から
雪の付き方が全然違う
威風堂々
3
雪の付き方が全然違う
威風堂々
夕陽のシルエット
5
夕陽のシルエット
鳳凰三山に落ちる夕陽
終日雲一つないいい天気
明日からまた頑張ろうっと♪
10
鳳凰三山に落ちる夕陽
終日雲一つないいい天気
明日からまた頑張ろうっと♪

感想

登山始めた初期からずっとお世話になっているお師匠さまMちゃんに
何度も薦められていた蓼科山へやっと行ってきました

最近 夜中出発→寝ないで登山パターンでバテバテ
今回は反省を生かし?22時出発 途中の双葉SAで熟睡
6時半過ぎ女神茶屋到着で7:20分スタート
寝たせいか身体も気持ちも軽く 楽しい登山ができました。
睡眠は大事ですね(^_^;)

前半 毎度のことながら写真撮影に大興奮
カメラ落としたことに全く気づかず…
アイゼン装着していると 後ろからいらした方が カメラ落とされませんでしたか?と
『値段よりも 思い出が沢山詰まってるからね…』と。
いい方に拾っていただきラッキーでした。
助かりました(;_;)どうも有難うございました!!!

八ヶ岳にばかり夢中で 蓼科山は後回しになっていましたが
思った以上に急登ながら 3時間登るだけで絶景がお出迎えしてくれて
頂上も広々しているので 気兼ねなく長居できるし
この時期 このタイミングで行けて良かったです

雪山 これで最後かな
もう1回くらい行きたいけれど無理かな

これからはお花や新緑も楽しみ
いろんな山の楽しみ方を経験していきたいな

さ また頑張ろっと(^O^)/







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1699人

コメント

湯上りコーヒー牛乳派のelyです
蓼科山は形が で遠くからでもすぐ発見できるし
360度パノラマの絶景で最高だよね〜
私も北アをおかずにラーメンすすったよ

良い天気に恵まれてよかったね
2014/4/17 20:11
コーヒー牛乳もいいよね♪
こんばんは〜♪

山に行き元気復活のuutanです(^O^)
elyちゃんも蓼科山登ってるよね

山頂広くてビックリした〜
キョロキョロ ソワソワ挙動不審
何をおかずにランチしようか迷ってしまったわー(笑)

これから登山日和到来だね
お互い安全で楽しく♪ネ
2014/4/17 20:25
良い季節ですね
素晴らしい残雪の北八ケ岳の景色。
青い空
相変わらず美味しそうな山食。
下山後の
極楽登山でしたね。
素敵な写真ありがとう御座いました。
2014/4/17 20:56
こんばんは♪
今日の千葉は ポカポカ初夏の陽気でした
そちらは いかがですか?

冬の間 SinNakajiさん含め皆さんのレコ拝見するだけで近づけなかった八ヶ岳近郊へ
やっと行けました

いい季節になりましたね
今回は天候もお蕎麦も温泉も体調も良く極楽登山でした

八ヶ岳 カッコイイですね
九州登山レコ 楽しみにしていますね

ありがとうございました
2014/4/17 22:44
良かったみたいですね
天気も良く、眺望も良かったみたいですね
富士山を見ることが出来ない山ですが、眺望に恵まれれば本当に色々な山を見ることが出来ますね
私自身季節を問わず、色々な時期にかなりの回数登っていますね
靴の履き慣らしで登ったこともありましたね
お疲れ様でした
2014/4/19 16:51
こんばんは♪
蓼科山は 眺望抜群に良くて感激しました!
沢山の山を見ることができ大興奮でした。

ここに友人を連れてくれば 山好きになりそうですね
お天気次第でしょうけれど…

新緑楽しみにまた登りたいです。

縄文の湯は kuriboさんのレコ参考にさせて頂きました
ありがとうございました

Kuriboさんおレコも楽しみにしてますね
2014/4/19 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら