記録ID: 4296742
全員に公開
ハイキング
甲信越
金北山
2022年05月16日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:22
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 889m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:15
距離 12.6km
登り 894m
下り 664m
天候 | 高曇りから晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金北山から先 直ぐ雪道になり、栗ケ沢分岐で、栗ケ沢の道は雪が無くはっきりしてるが、ドンデン山荘方面は雪で木が起きかかって道が塞がれ判りにくい。更に行くと、ヘヤピンガーブの先が雪で塞がれ急なのでトラバースできない。ヘヤピンの手前トラロープの雪の急斜面をステップを利用して下る。 アイゼン無しで行ける。 湿ってヌルヌルな所も一部あるが、まあ歩きやすい、チョコチョコとアップダウンの多い圧倒的な花だらけルート。 |
写真
感想
花いっぱいの佐渡の山か堪能できました。
森の木々、空気、水も心地よい。
更に素晴らしいと思ったのは、全ての田んぼが綺麗に田植えされてた事です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する