記録ID: 430365
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山(新潟市)
2014年04月14日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 658m
- 下り
- 669m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
灯台のところの駐車場は広い。立派なトイレあり。(ペーパー切れてました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
温泉:だいろの湯 0256-82-1126 800円タオル付き じょんのび館 0256-72-4126 850円タオル付き らーめん:こまどり 味噌ラーメンと餃子が人気 角田山の麓 カーブドッチワイナリー ワイン販売 レストランあり |
写真
撮影機器:
感想
新潟市から近くて午前でぱっと行ける山、角田山。
久しぶりに登る。今はお花がたくさん咲いているので大変な賑いです。
登りは灯台コース、帰りは桜尾根コース。
灯台コースは海にタッチしてから登れるコース。天気が良いと佐渡まで見える。
桜尾根の方が花は多い。道はやや狭いが明瞭。クネクネしているので、登りの方が向いていると想いました。登山口にはここは私有地です。スパイク長靴、ゴムキャップの付いていないストックを使用しないようにとの注意書きがありました。その後道を渡って、右に行けばすぐに駐車場なのに、知らずに左に歩き、再び灯台にご挨拶して駐車場に戻ったのでした。それはそれでヨカッタ。
下山後、近くのデイリーヤマザキによった後、らーめんこまどりにより、職場の人に頼まれた餃子をおみやげに買って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
yosinof さん
はじめまして、
角田灯台コース、私も行って来ました。
感動しました!
こまどりの味噌と餃子は、今度行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する