記録ID: 430906
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						妙義さくらの里〜中間道〜大の字
								2014年04月19日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								よっしー
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:11
 - 距離
 - 10.1km
 - 登り
 - 1,130m
 - 下り
 - 1,418m
 
コースタイム
					10:10 中ノ岳大駐車場着、さくらの里を散策
11:45 中ノ岳神社
12:10 第四石門
12:40 石門めぐり後ふたたび第四石門
14:05 第一見晴
14:45 大の字
15:15 妙義神社
							11:45 中ノ岳神社
12:10 第四石門
12:40 石門めぐり後ふたたび第四石門
14:05 第一見晴
14:45 大の字
15:15 妙義神社
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					さくらの里には危険箇所はありません。 中間道はやはり鎖場が多いです。かにの横ばいは思ったより怖かった。また、崩落しかけている箇所もあり注意が必要。大の字への道にも横ばい状態の場所があり注意して渡りました。  | 
			
写真
感想
父から誘いがあり両親と一緒に妙義さくらの里へ行きました。桜が満開!! 色合いの異なる複数種の桜があり、ぎざぎざの妙義山とのコントラストが見事でした。それだけでは物足りないので、両親が昼食&温泉に行っている間に中間道を歩き、下山後に道の駅で拾ってもらいました。石門めぐりでの鎖は予想以上に恐怖感でした。コース全体がなかながスリリングでしたが、無事大の字まで行くことが出来ました。今後、上信越道を通る際には妙義山の大の字を見る度にほくそ笑むことでしょう。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:797人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する