記録ID: 4309860
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
子浦日和山歩道、波勝崎歩道
2022年05月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,429m
コースタイム
天候 | 曇り、昼前後に降雨あり(1時間程度で上がる) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
柔らかい土、沢山の落葉、沢山の浮石。登りは急登。下る際は、用心して足を置かないと、直ぐに滑ります。小さいお子さんは、連れて行かないほうが宜しいかと思います。 |
写真
ころばし地蔵に到着。長年の風雨に晒され、のっぺらぼうのお地蔵様。その昔、風待ち港として栄えた子浦。なんと遊女なども住んでいた。この地蔵を転ばせると、風が出て、海が荒れるという言い伝えを聞いた遊女が、わざわざ岬の先まで登って来て、お地蔵様を倒したところ、出港した船と客が戻って来たとか……
感想
ルート上に眺望が良い場所があるので、晴れていれば、富士山も拝めただろう。昔の波勝崎歩道は、高通山を通らず、もっと海沿いにルートを取っていたらしい。その痕跡は見つかったけど、伊豆半島の地質は崩れやすいので、海沿いルートを整備し続けるのは無理だったのかも。まぁ、高通山ルートも、雨が降って土砂がルートを塞げば、非常に転びやすい難儀な道中。
靴は登山、トレッキング用をお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する