記録ID: 4310451
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						コンカツは金剛山と大和葛城山 ライブカメラにも両山で写りました。
								2022年05月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:29
 - 距離
 - 17.2km
 - 登り
 - 1,632m
 - 下り
 - 1,637m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:10
 - 休憩
 - 0:19
 - 合計
 - 5:29
 
					  距離 17.2km
					  登り 1,632m
					  下り 1,637m
					  
									    					16:54
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						大和葛城山のツツジが終わり、駐車場は空いてました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					カトラ谷は危険個所多い。グループで行くなら、落石対策、ヘルメット要るでしょう。 | 
写真
感想
					以前にも、一日で金剛山、大和葛城山登ったことあったけど、今回は、コンカツを意識して。当然、ライブカメラにも両山で写りました。両山ダイトレだけだと簡単すぎるので、やはりコンカツは周回でないと、面白くないでしょう。
あと、ライブカメラも両山で写ると面白い。あとは、タイムだけど、私みたいにカトラ谷に行ってしまうと、たいへん。
町石道は走りやすそう。次は間違わずに周回したい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:529人
	
								たぬきち
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する