記録ID: 431422
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2014年04月20日(日) [日帰り]

ゴンタ
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 456m
- 下り
- 441m
コースタイム
8:05駐車場到着-8:15高尾山口駅前-8:20ケーブルカー清滝駅前-8:25稲荷山コース
9:35もみじ台-10:20高尾山頂-10:40薬王院-10:55天狗の腰掛杉-11:35びわ滝
12:00清滝駅前
9:35もみじ台-10:20高尾山頂-10:40薬王院-10:55天狗の腰掛杉-11:35びわ滝
12:00清滝駅前
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:05で6割程度 1日1000円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コース途中のトイレは 使用できません |
写真
感想
今人気の高尾山へ
あいにくの曇り空ではあるが雨に降られずに行きたい
稲荷山コースは人気のコースらしくたくさんの人が
歩いている。
頂上奥のもみじ台へ到着
3〜4人の人が休憩中だが眺望はない
汗が引けてくると寒くなり
温かいそばをいただき頂上へ出発
こちらは50人程度休憩中。
1号路を薬王院へ向かって下山
山門付近で太鼓の音がする。
高尾山駅まで下り2号路連絡路から
びわ滝へ向かう雨の後のせいか結構きつい下り
滝を見ていると突然横から人が出てきでおどろいた。
6号路を清滝駅に向かって下山。
3時間半の行程だったが意外とおもしろかった。
観光山歩きもたまには良いかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する