記録ID: 4316960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
杓子山・鹿留山
2022年05月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 871m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:内間バス停→河口湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明見尾根と杓子山の中間から山頂まで斜度の厳しい場所があります。 杓子山から立ノ塚峠も小規模ながら岩場があり注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
前日の雨を避け、晴れる予報の日曜日に杓子山に向かいました。
富士山の山頂は雲がかかったままだったものの、予報通り晴れ。
登山道もぬかるみなどはなく、気持ちよく歩くことができました。
・杓子山
ちょうど昼時の到着で10数人ほどが昼食休みをしていたようでした。
この日一番晴れていた時間帯で、富士山の山頂は雲の隠れたままであるものの
裾野や下の街の展望があり、新緑の森が気持ちがよかったです。
・鹿留山
展望はない山頂です。
しかし開けた山頂の3本の大樹が存在感たっぷりで、今回のお気に入りの場所の一つです。
・杓子山/鹿留山への尾根道
明見尾根から杓子山ヘ向かう中間あたりから山頂までは、比較的斜度の厳しい場所があります。
また杓子山山頂から西の立ノ塚峠までは小規模な岩場もあります。
登りごたえがありました。
一方他の部分は広葉樹に囲まれた比較的なだらかな尾根道であり、ゆっくり歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する