記録ID: 4322769
全員に公開
ハイキング
北陸
金剛堂山 栃谷登山口から
2022年05月24日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:00
距離 12.0km
登り 1,114m
下り 1,113m
予定は翌日白木峰なんですけど、やっぱりオーバーヒートした車が気がかり。
この駐車場でもタンクに水補充する。
一番近くのスタンドに向かいそこで今後どのようにするか判断することにしました。
やはり町の整備工場でみてもらわないとわからないとのこと。
エンジンには水が入っていないので軽傷なのかも。
近くの整備工場は20km以上。
やっぱ高速乗ってPAごとに水確認しながらゆっくり帰ることにしました。
今日帰れば明日見てもらえる。
高速乗っている時は一度も警告でず。
自宅の駐車場に入れるときに警告点灯。
なんとか帰ってこられました。
ほんとトラブルや事故は絶対に避けなければ要注意ですね。
増してソロは。
この駐車場でもタンクに水補充する。
一番近くのスタンドに向かいそこで今後どのようにするか判断することにしました。
やはり町の整備工場でみてもらわないとわからないとのこと。
エンジンには水が入っていないので軽傷なのかも。
近くの整備工場は20km以上。
やっぱ高速乗ってPAごとに水確認しながらゆっくり帰ることにしました。
今日帰れば明日見てもらえる。
高速乗っている時は一度も警告でず。
自宅の駐車場に入れるときに警告点灯。
なんとか帰ってこられました。
ほんとトラブルや事故は絶対に避けなければ要注意ですね。
増してソロは。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小屋・トイレ・水場あります |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。 登山道に若干雪残る。 滑り止めはひつようなし。 |
その他周辺情報 | 天竺温泉 600円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
標高は1650mだが、すっごい360度展望。
御嶽・乗鞍・北アルプス・白山など名だたる銘山を見ることができる。
前金剛からは背の高い木もなく、まさしく天空の散歩道という感じ。
あさも早かったので山頂は独り占め。
快晴の登山はやっぱり最高ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する