記録ID: 4330338
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台ー飯盛山 〜越生10名山、投票獲得数第7位と第8位へ。んー、関八州見晴台が第7位とは…〜
2022年05月28日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 155m
- 下り
- 158m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
朝食はドリップコーヒーとローソンの焼そばパン。
登っても良し、山頂からの眺めも良しなのに、越生10名山では何故ゆえ、投票獲得数第7位なのだろうか?
→ 2日前にも同じ事を言ってる。
→ もう言いません(笑)
登っても良し、山頂からの眺めも良しなのに、越生10名山では何故ゆえ、投票獲得数第7位なのだろうか?
→ 2日前にも同じ事を言ってる。
→ もう言いません(笑)
飯盛山山頂に到着!
右手から登って来ました。
下山路は撮影しているayamoeの後ろにあります。
ちなみに、前回は左手方向からのピストンでしたので、今回は往路復路共に初歩きでした。
右手から登って来ました。
下山路は撮影しているayamoeの後ろにあります。
ちなみに、前回は左手方向からのピストンでしたので、今回は往路復路共に初歩きでした。
感想
本日は越生10名山投票獲得数第7位の関八州見晴台へ結果報告に行ってきました。
んっ、誰に…?
山頂に鎮座する高山不動尊奥の院様です(笑)
関八州見晴台は様々な登山道から登れ、山頂の眺めは低山ながらとても良い感じです。
日本百名山は富士山を始め、8座程見る事が出来ます。
越生10名山は約半年の投票を経て、先日決定しました。
2日前に龍ヶ谷のヤマザクラ山へ行き、既にコンプリートしてしまいましたが、全国に沢山ある○○名山の中でも、もっとも達成しやすい名山かと思います。
埼玉県内在住若しくは近県にお住まいの方は是非とも、越生10名山の事をよろしくお願い致します。
また、ayamoeは東松山在住なので、地元ではありませんが、越生町は温泉(美白の湯)、観光(黒山三滝)、歴史(渋沢平九郎自刃地)、食(たけっちカフェ)、花(越生梅林)などがあり、魅力的な町かと思います。(カッコ内は一例)
まぁ、この位はどこの市町村にもあるかと思いますが、是非ともayamoeがPRしたいのは女性杜氏がいる佐藤酒造店(越生町)さんです。
女性杜氏のまりこさん(店の娘)は我が三人娘の学校の先輩なので、まりこさんを応援しております。
越生10名山の策定を機に、ハイキングのまち、越生町が更に盛り上がってくる事を期待しております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人