記録ID: 4331542
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						大山・天丸山・帳付山【群馬県の山】
								2022年05月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				埼玉県
																				群馬県
																				埼玉県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 04:22
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 2,017m
- 下り
- 2,022m
コースタイム
| 天候 | 晴れ風強め | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 案内・踏み跡あります | 
写真
感想
					本日3/5座目、大山・天丸山・帳付山初めてです。
天丸橋からスタート、現在車でここまで来れます。
これより先両方通行止めです。
舗装路ですが落石があったりするので運転注意してください。
案内・踏み跡ありますが馬道のコルから帳付山間少し不明瞭な所あります。マーキングを探して進めば何とかなります。
天丸山への登りロープで登るので腕力の無い方注意してください。
三山とも眺めが良かったです!
次は赤岩岳・大ナゲシに向かいます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:731人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ヒデ
								ヒデ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
欲張りすぎて時間オーバーしちゃったんですけどね😅
このへんの山頂は岩っぽくて展望いいけど、帳付山の山頂は微妙な感じそうですね。
展望台は忘れずに行くとします。
って言うか、これで充分レベルだと思うのですが、更にハシゴの赤岩岳・大ナゲシって結構えげつないような・・・😅
お疲れ様でした😲
コメントありがとうございます。
kazura084さんのレコも参考に行きました。
自分も大山から大ナゲシ間も考えましたが宗四郎山は狙ってないので分けた方が楽で早いかと思い分けましたが赤岩橋から赤岩峠間もけっこうな登りで疲れました。
馬道のコルから帳付山、袈裟丸山から奥袈裟丸山間を歩いているような感じでした。
帳付山後程頑張ってくださいレコ楽しみにしています!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する