記録ID: 4343949
全員に公開
ハイキング
奥秩父
快晴!大菩薩嶺(第12回職場登山)
2022年05月28日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 570m
- 下り
- 567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:22
距離 9.2km
登り 572m
下り 570m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(午前9時の時点で上新川峠の駐車場は満車、渋滞しています) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大菩薩嶺のメジャーな周回ルートなのでコース状況はとても良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
GPS
保険証
携帯
タオル
カメラ
日焼け止め
|
---|
感想
職場の山好きメンバーを大菩薩嶺に案内しながら、のんびりとハイキングを楽しんできました。一緒に歩いたメンバーはヤマレコユーザーではないので記念写真などは載せていませんが珍しくソロではなくて4人で歩いています(笑)
大菩薩嶺は僕にとっては身近な山ですが、一緒に歩いたメンバーは全員が初めての大菩薩。それならば是非、富士山が浮かぶあの雄大な眺めをみんなに味わってもらいたくて良い天気になることを祈りながらこの日を迎えましたが、何と何と当日はあり得ないくらいの快晴に…!
晴れ男・晴れ女は誰だ?!みなさん心掛け良すぎ(笑)
天気に恵まれたお陰で雷岩から介山荘への稜線歩きも最高に気持ちよくて、メンバーみんな感激しながら歩いていました。大菩薩嶺の素晴らしさを存分に味わえてもらえたみたいで本当に良かったです🥰
最後に介山荘で1時間ほど小宴会をして下山しました(僕は運転なので🍺は無しです(´;ω;`))。次回の職場登山も晴れますように!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する