武奈ヶ岳☆今年もGW遠征直前“一夜漬け”トレ:坊村-武奈ヶ岳-八雲ヶ原-イン谷口

 滋賀県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- 07:21
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,149m
コースタイム
11:17御殿山(小休止)11:27
11:34ワサビ峠
12:11武奈ヶ岳山頂(休憩)12:53
12:53コヤマノ分岐
13:27イブルキノコバ
13:50八雲ヶ原
14:17北比良峠(小休止)14:37
15:17カモシカ台
16:00大山口
16:25イン谷口BS
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 【帰り】16:40イン谷口BS(江若バス)ー16:50JR比良駅17:36ー18:19JR京都駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 【コース状況】標識も整備され、コース明瞭、危険箇所もなし。コース上には積雪なし。 【トイレ】坊村BS、イン谷口駐車場のみ | 
写真
装備
| 個人装備 | ヘッドランプ 予備電池 地形図 ガイド地図 コンパス 飲料水 3リットル タオル 携帯電話 ハンディGPS 雨具 トレッキングポール 行動食 | 
|---|---|
| 共同装備 | ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 コンロ | 
感想
					【武奈ヶ岳☆GW遠征直前“一夜漬け”トレ!:坊村-御殿山-武奈ヶ岳-八雲ヶ原-北比良峠-イン谷口】
今年もGW遠征をたくらんでいますが…3月初めの雪山以降、仕事や家庭の事情で全く山歩きできず…。
このまま遠征に出向くのはちょっとまずい…
というわけで、GW遠征前の“一夜漬け”自主トレを決行!!
昨年も歩いた武奈ヶ岳(坊村〜イン谷口)に出向いてきました!
当日はお天気に恵まれ、暑すぎず、寒くもなく、写真をたくさん撮りながら、機嫌良く歩けました。
プチ肥満が進行し、超運動不足のカラダには、御殿山への登り&ダケ道の下りは、かなりこたえましたが…登りでは前を行く高校生(WV部)に助けられ、八雲ヶ原、北比良峠を経て、イン谷口まで辿りつけました。
下山後直ぐに筋肉痛を発症?し、不安は残りますが、超(蝶)スローペースの余裕ある計画にて、GW遠征を楽しもうと決意いたしました!!
					
					2ヶ月前に雪山を歩いて以来の山行!
以前からGW遠征を計画していたのですが、諸事情でトレーニングできず流石にぶっつけ本番はまずいでしょう〜!
ということで、武奈ヶ岳へ!
始めからきつい登りで大変でしたが、高校生たちに元気をもらいながら頂上まで歩くことができました。
高校生諸君!可愛かった〜!
下山では、ご年配の方たちがスタスタと下りているではありませんか!
刺激を受けましたが初心者なのでマイペースを保って下りていきました。
久しぶりの山行なので,どうなることかと心配でしたがお天気にも恵まれて気持ち良く歩くことができました!
比良は、素敵ですね!何度でも歩きたい山です!
次は、GW遠征!どんな山行になるかな?!楽しみ〜!!
					
 yasu196404
								yasu196404
			 フルフル
								フルフル
			
 
									 
						 
										 
										
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する