ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435927
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳からの朝陽に感動しました!(*^_^*)

2014年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
kiyohisa その他1人
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
1,483m
下り
1,479m

コースタイム

中坊温泉0:30−3:55合戦小屋4:00−5:15燕山荘5:30−6:20燕岳山頂6:40−7:00燕山荘8:00−8:50蛙岩あたり9:30−10:00燕山荘(中休止)10:15−10:45合戦沢ノ頭11:00−12:40中坊温泉
天候 やった!晴れました(^v^)
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉の駐車場まで雪無し
前日の23:30頃第2駐車場に到着しましたが、駐車スペースは7割ぐらいの埋まり具合
コース状況/
危険箇所等
途中危険個所なし
第一ベンチ手前から残雪あり。夜中に登る際は締まっていましたが、昼間に下山時は、第一ベンチから下はドロドロです。

有明荘にて温泉に入りましたがガラガラでした。
安曇野といえばおそばですが、有明神社の横の「くるまや」さんがとっても良いです!!
ちょうど桜が満開で、感動的でした(^v^)
燕岳ほれぼれする美しい山です・・・
魅了されますね♪
2014年04月27日 07:57撮影 by  iPhone 5, Apple
18
4/27 7:57
燕岳ほれぼれする美しい山です・・・
魅了されますね♪
アップです
2014年04月27日 05:52撮影 by  iPhone 5, Apple
9
4/27 5:52
アップです
おおっ!!槍ケ岳!!
しびれます!!
リアルに感動です!!
2014年04月27日 08:34撮影 by  iPhone 5, Apple
20
4/27 8:34
おおっ!!槍ケ岳!!
しびれます!!
リアルに感動です!!
なにもいうことありません!
もうこれで満足です!
山っていいですね♪
2014年04月27日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11
4/27 7:59
なにもいうことありません!
もうこれで満足です!
山っていいですね♪
今日は日帰りで朝日を拝むので夜中のうちに出発です!
2014年04月27日 00:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/27 0:33
今日は日帰りで朝日を拝むので夜中のうちに出発です!
さあ!身支度を整えて、朝日が昇る前に稜線に出ましょう
<(`^´)>
2014年04月27日 00:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/27 0:33
さあ!身支度を整えて、朝日が昇る前に稜線に出ましょう
<(`^´)>
ちゃんと登山計画書だしました♪
2014年04月27日 00:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/27 0:43
ちゃんと登山計画書だしました♪
合戦尾根って休憩の目安にベンチがあってとっても親切(^v^)
2014年04月27日 02:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/27 2:48
合戦尾根って休憩の目安にベンチがあってとっても親切(^v^)
おやおや
合戦小屋は半分雪に埋まっていますね〜
2014年04月27日 03:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4/27 3:55
おやおや
合戦小屋は半分雪に埋まっていますね〜
もうちょとで稜線です
だいぶ明るくなってきました
2014年04月27日 04:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/27 4:28
もうちょとで稜線です
だいぶ明るくなってきました
あさもん君の名前には朝という字がついているんです。あれれ、久々にピースサイン出ました!!
2014年04月27日 04:36撮影 by  iPhone 5, Apple
4
4/27 4:36
あさもん君の名前には朝という字がついているんです。あれれ、久々にピースサイン出ました!!
今日の日出時刻は確か4:49だったかな?
右上に下弦の月が見えてます。
2014年04月27日 04:35撮影 by  iPhone 5, Apple
10
4/27 4:35
今日の日出時刻は確か4:49だったかな?
右上に下弦の月が見えてます。
来ました〜!!テンションUP〜!
綺麗な朝陽です\(^o^)/
2014年04月27日 05:06撮影 by  iPhone 5, Apple
29
4/27 5:06
来ました〜!!テンションUP〜!
綺麗な朝陽です\(^o^)/
ここで一句
♪待つ朝陽、紫雲たなびくつばくろの空♫
まんまですね・・・
2014年04月27日 05:06撮影 by  iPhone 5, Apple
16
4/27 5:06
ここで一句
♪待つ朝陽、紫雲たなびくつばくろの空♫
まんまですね・・・
あさもんくん、気持ちは前向きですが12月の赤岳以来の登山なのでいっぱいいっぱいです・・・
ガンバ!
2014年04月27日 05:14撮影 by  iPhone 5, Apple
7
4/27 5:14
あさもんくん、気持ちは前向きですが12月の赤岳以来の登山なのでいっぱいいっぱいです・・・
ガンバ!
朝焼けでうっすらピンクに染まる槍穂高
感動ですっ!!
2014年04月27日 05:14撮影 by  iPhone 5, Apple
35
4/27 5:14
朝焼けでうっすらピンクに染まる槍穂高
感動ですっ!!
大天井岳方面の大きな山容
どっしりしてて良いですね〜(#^.^#)
2014年04月27日 05:15撮影 by  iPhone 5, Apple
12
4/27 5:15
大天井岳方面の大きな山容
どっしりしてて良いですね〜(#^.^#)
登ってきた尾根を振り返りました♪
朝日が照って良い感じ(^u^)
2014年04月27日 05:15撮影 by  iPhone 5, Apple
14
4/27 5:15
登ってきた尾根を振り返りました♪
朝日が照って良い感じ(^u^)
燕山荘から見える景色に胸がドキドキ♪
表銀座の稜線がずっと続いています
2014年04月27日 05:18撮影 by  iPhone 5, Apple
9
4/27 5:18
燕山荘から見える景色に胸がドキドキ♪
表銀座の稜線がずっと続いています
おはようございます!
2014年04月27日 05:27撮影 by  iPhone 5, Apple
20
4/27 5:27
おはようございます!
土曜日から登ってきた方がたのテント村
にぎやかですね!!
2014年04月27日 05:29撮影 by  iPhone 5, Apple
17
4/27 5:29
土曜日から登ってきた方がたのテント村
にぎやかですね!!
来ました!!
北アルプスの女王様っす!!
お久しぶりでございますm(__)m
2014年04月27日 05:34撮影 by  iPhone 5, Apple
16
4/27 5:34
来ました!!
北アルプスの女王様っす!!
お久しぶりでございますm(__)m
パノラマしました♪
良い天気でよかった〜
2014年04月27日 05:35撮影 by  iPhone 5, Apple
13
4/27 5:35
パノラマしました♪
良い天気でよかった〜
雪面がきらきらしてたのでつい写真とりましたが、ぜんぜんイメージとちがう・・・
2014年04月27日 05:58撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/27 5:58
雪面がきらきらしてたのでつい写真とりましたが、ぜんぜんイメージとちがう・・・
燕岳山頂を目指すあさもん君
ガンバガンバ!!
空が青くって・・・なんかもう・・・
良いですね〜♪
2014年04月27日 06:18撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/27 6:18
燕岳山頂を目指すあさもん君
ガンバガンバ!!
空が青くって・・・なんかもう・・・
良いですね〜♪
登ってしまえば元気です!
あさもんくんおはようございます
今日も元気にピースサイン(>_<)
2014年04月27日 06:23撮影 by  SH-01E, SHARP
8
4/27 6:23
登ってしまえば元気です!
あさもんくんおはようございます
今日も元気にピースサイン(>_<)
山頂のレリーフ
2014年04月27日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
4/27 6:24
山頂のレリーフ
またピースサイン・・・
嬉しいのはもうわかりましたっ(+_+)
2014年04月27日 06:25撮影 by  SH-01E, SHARP
19
4/27 6:25
またピースサイン・・・
嬉しいのはもうわかりましたっ(+_+)
燕岳から先の稜線です
2014年04月27日 06:25撮影 by  iPhone 5, Apple
6
4/27 6:25
燕岳から先の稜線です
三角点も撮っとかなくっちゃ
2014年04月27日 06:26撮影 by  iPhone 5, Apple
4
4/27 6:26
三角点も撮っとかなくっちゃ
大きいですね〜
2014年04月27日 06:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/27 6:32
大きいですね〜
お約束のメガネ岩
というよりもお化け岩って感じです
2014年04月27日 06:41撮影 by  iPhone 5, Apple
10
4/27 6:41
お約束のメガネ岩
というよりもお化け岩って感じです
本家イルカ岩も元気いっぱいです♪
2014年04月27日 06:54撮影 by  iPhone 5, Apple
14
4/27 6:54
本家イルカ岩も元気いっぱいです♪
何度見ても美しいです♪
2014年04月27日 06:59撮影 by  iPhone 5, Apple
13
4/27 6:59
何度見ても美しいです♪
燕山荘は朝の出発支度で大賑わい
みなさんお天気で良かったですね♪
2014年04月27日 07:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/27 7:47
燕山荘は朝の出発支度で大賑わい
みなさんお天気で良かったですね♪
もちろんあさもんくんも幸せいっぱいです!
あ、またピースサイン
2014年04月27日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
4/27 8:00
もちろんあさもんくんも幸せいっぱいです!
あ、またピースサイン
北アルプスの山々をバックに!
2014年04月27日 10:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
15
4/27 10:14
北アルプスの山々をバックに!
おおー!!
空が青いですね〜
2014年04月27日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
7
4/27 8:14
おおー!!
空が青いですね〜
大天井岳に向かう稜線を歩きます
2014年04月27日 08:20撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/27 8:20
大天井岳に向かう稜線を歩きます
もうすっかり春の雰囲気ですね♪
そんなに寒くありません
槍をバックにハイチーズ(^v^)
2014年04月27日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
15
4/27 8:22
もうすっかり春の雰囲気ですね♪
そんなに寒くありません
槍をバックにハイチーズ(^v^)
来年は、燕山荘に一泊して大天井までピストンしたいですね♪
2014年04月27日 08:33撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/27 8:33
来年は、燕山荘に一泊して大天井までピストンしたいですね♪
大岩を超えたら大天井岳がバ〜ン!という感じです。ほんとうっとり・・・
2014年04月27日 08:34撮影 by  iPhone 5, Apple
11
4/27 8:34
大岩を超えたら大天井岳がバ〜ン!という感じです。ほんとうっとり・・・
かっこよすぎます!
もう鼻血でそう・・・
2014年04月27日 08:35撮影 by  iPhone 5, Apple
17
4/27 8:35
かっこよすぎます!
もう鼻血でそう・・・
蛙岩を超えるのに皆さん苦労されてました。
夏ルートは雪がくずれかけて使えず、冬ルートはちょっと度胸と技量が必要です
(^_^)v
2014年04月27日 08:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/27 8:50
蛙岩を超えるのに皆さん苦労されてました。
夏ルートは雪がくずれかけて使えず、冬ルートはちょっと度胸と技量が必要です
(^_^)v
そうそう、このサングラスは奥さんからの誕生プレゼントです!
気に入ってま〜す(*^_^*)
2014年04月27日 09:09撮影 by  iPhone 5, Apple
13
4/27 9:09
そうそう、このサングラスは奥さんからの誕生プレゼントです!
気に入ってま〜す(*^_^*)
雪庇の近くにトレースがありますが危ないですね
2014年04月27日 09:19撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/27 9:19
雪庇の近くにトレースがありますが危ないですね
燕山荘に戻って来ました。
燕岳ほんと美しいです。
2014年04月27日 09:35撮影 by  iPhone 5, Apple
9
4/27 9:35
燕山荘に戻って来ました。
燕岳ほんと美しいです。
おとぼけの神様?いつもご苦労様です。みんなの安全をまもってくれて、感謝です♪
2014年04月27日 10:05撮影 by  iPhone 5, Apple
12
4/27 10:05
おとぼけの神様?いつもご苦労様です。みんなの安全をまもってくれて、感謝です♪
良い笑顔ですね!!
100点満点!!
2014年04月27日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12
4/27 10:15
良い笑顔ですね!!
100点満点!!
さあ下山です
お?ピースサインじゃないパターンあるんですね
(@_@)
2014年04月27日 10:22撮影 by  iPhone 5, Apple
6
4/27 10:22
さあ下山です
お?ピースサインじゃないパターンあるんですね
(@_@)
雪が柔らかくなって、下山にとってはらくちんです♪
2014年04月27日 10:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/27 10:25
雪が柔らかくなって、下山にとってはらくちんです♪
登りのあさもんくんはもういません!
下りは絶好調!!
2014年04月27日 10:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/27 10:25
登りのあさもんくんはもういません!
下りは絶好調!!
どんどん下ってしまったので画像はありません
2014年04月27日 11:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/27 11:41
どんどん下ってしまったので画像はありません
第2ベンチは背もたれついてて親切
2014年04月27日 11:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4/27 11:42
第2ベンチは背もたれついてて親切
中房温泉にとうちゃくしました♪
お天気に恵まれた最高の登山でした!
2014年04月27日 12:39撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/27 12:39
中房温泉にとうちゃくしました♪
お天気に恵まれた最高の登山でした!
安曇野の有明神社は桜が満開!!
2014年04月27日 15:24撮影 by  iPhone 5, Apple
11
4/27 15:24
安曇野の有明神社は桜が満開!!
そばおにあるそば屋(笑)
「くるまや」さんはとっても美味しいですよ♪
2014年04月27日 16:14撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/27 16:14
そばおにあるそば屋(笑)
「くるまや」さんはとっても美味しいですよ♪

感想

あさもん君とは12月の赤岳ぶりの登山です!
あさもん君は大阪に転勤して、今は京都に住んでいます。
今回は日帰りですが午後から曇る予報だったので、夜中に出発して稜線から朝日を見よう!!
という事で23:00過ぎに梓川SAで合流予定でしたが、予定より早く着いたので中房温泉を0:30出発にしました。

ふたりとも寝不足で、なかなかペースが上がらず・・・でも日の出前に稜線に到達できました。
明るくなるにつれて、真っ白な雪をまとった北アルプスの山々が浮かんできて、言葉に表せないほど感動的な景色!!
風もなく、雲もなく大天井や穂高がモルゲンロートに染まって・・・もうテンションあがって大変です!!
燕山荘のOPENと重なって、山荘前は大賑わいでした♪
大天井岳方面に向かって、蛙岩を超えたところまでいって、槍ヶ岳と大天井岳をアップで堪能してきました。

やっぱり山は良いです!!
抜けるような青い空と、まぶしいほど真っ白な雪は、実際に見ないと伝わらないですよね〜!リアルに感動です。
稜線の向こう側にどんな景色が広がるのかな?って想像しながら、きつい登りを頑張るとか!!

あさもんくんは写真撮る時、いつもピースサイン(ほぼネタですね)でサービス精神旺盛です。
ひさしぶりに一緒に登りましたが、楽しかったですね♪
また一緒に登りましょう\(^o^)/


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら