記録ID: 4360930
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
三国山・国見山
2022年06月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:17
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 623m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:17
距離 8.6km
登り 623m
下り 621m
06:43 駐車場
06:43 宿ヶ峰尾不動尊参道口
06:48 宿ヶ峰不動尊本殿
06:49 登山口
07:36 三国山山頂 08:02
08:21 山口越
08:42 鬼ノ洞分岐
09:39 金山登山口ルート・茂田井登山口ルート合流
09:51 国見山山頂 10:24
10:37 三国山分岐
10:50 茂田井登山口ルート分岐
10:56 林道合流・金山登山口ルート分岐
11:38 山口登山口ルート合流
11:45 山口越
12:10 三国山山頂
12:55 登山口
13:00 駐車場
06:43 宿ヶ峰尾不動尊参道口
06:48 宿ヶ峰不動尊本殿
06:49 登山口
07:36 三国山山頂 08:02
08:21 山口越
08:42 鬼ノ洞分岐
09:39 金山登山口ルート・茂田井登山口ルート合流
09:51 国見山山頂 10:24
10:37 三国山分岐
10:50 茂田井登山口ルート分岐
10:56 林道合流・金山登山口ルート分岐
11:38 山口登山口ルート合流
11:45 山口越
12:10 三国山山頂
12:55 登山口
13:00 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当該管理用道路は“宿ヶ峰尾不動尊”管理者および参拝者用の道路で一般人の走行は不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡は明瞭で迷う所なし 特に危険な個所はないが、一部幅が1m未満の岩の細尾根やロープ場や大き目の岩を乗り越えたりと各種そろっていて注意を要する トイレはなし 登山ポストなし 大分県警察へ電子申請で登山届を提出するなら https://www.egov-oita.pref.oita.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=4FT1qcoB 熊本県警察へ電子申請で登山届を提出するなら https://www.pref.kumamoto.jp/ques/questionnaire.php?openid=8&check https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/60517.html 福岡県警察へ電子申請で登山届を提出するなら https://www.police.pref.fukuoka.jp/tiiki/tiiki/M_report.html |
写真
感想
鬼ノ洞へは危険なため立入禁止となっていた。分岐点にはロープが張ってあるが4〜5m離れたところからは進入できるし、“鬼ノ洞展望台”と案内標識も立っていた。せっかくなら徹底した対策をして欲しい。
この山域の山歩きはどの季節が一番いいのだろうか?
国見山山頂付近にはシャクナゲが生えていたが、他には特に花が見られるような草木はみあたらない。頭上は木々が生い茂って展望がよいわけでもないし・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する