記録ID: 4363160
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(地蔵岳〜長七郎山)
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 408m
- 下り
- 475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:01
距離 10.0km
登り 411m
下り 480m
5:59 新坂平バス停
6:31 地蔵岳
7:00 八丁峠登山口
7:11 小沼水門
7:27 長七郎山
7:44 小地蔵岳
8:04 鳥居峠
8:20 覚満淵
8:22 赤城公園ビジターセンター
8:27 駒ヶ岳大洞登山口
8:28 あかぎ広場前バス停
8:28 おのこ駐車場
8:33 赤城神社駐車場
8:41 赤城神社
6:31 地蔵岳
7:00 八丁峠登山口
7:11 小沼水門
7:27 長七郎山
7:44 小地蔵岳
8:04 鳥居峠
8:20 覚満淵
8:22 赤城公園ビジターセンター
8:27 駒ヶ岳大洞登山口
8:28 あかぎ広場前バス停
8:28 おのこ駐車場
8:33 赤城神社駐車場
8:41 赤城神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ビジターセンターから新坂平までバス 280円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大体が整備されていて特になし |
その他周辺情報 | 富士見温泉見晴らしの湯 520円 |
装備
個人装備 |
CW-X GENERATORモデル(1)
Izas Rock Blue Moon(1)
MAMMUT クール トップ Tシャツ(1)
Oakley Radar EV Path Prizm Trail(1)
patagonia ADZE HOODY(1)
patagonia Capilne Lightweight Crew(1)
Salomon SENSE PRO 2(1)
ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュソックス(1)
ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ T(1)
ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ ボクサーショーツ(1)
|
---|
感想
赤城方面が晴れそう!ということで
ツツジもみれるかな〜?と赤城山へ〜
今回は新坂平〜地蔵岳を登り、小沼から長七郎山へ向かい、
覚満淵も散策して、時間があれば神社でお参りと
緩めのコースを利用してあれこれ寄ってみました。
新坂平から山頂までは30分くらい?あっというまでした。
山頂は風が少しあって肌寒い感じだったので少し休憩して早々に下山。
八丁峠の登山口までの下山も20分くらいとあっというまに地蔵岳終了。
小沼の周辺歩きは散歩感があって結構楽しいですね〜。
長四郎山も意外と地蔵岳に街並みと景色が良いので寄るには良いですね。
覚満淵に下ると「げろげろっ げろげろっ」とカエルの鳴き声が。
ショートですが木道歩きも良い感じです。
で…ビジターセンター着 8:25…バスは9:35です(@@
時間があるので赤城神社まで往復30分くらい(意外と距離が結構あるんですよね)
そして9:35のバスに乗客一人で新坂平まで10分で帰還〜
(歩くと結構な時間かかるのでバスでぴゅーっと
登山自体は累積標高500mくらいとゆるゆる登山でしたが、
休日混まない時間にさらっと歩き通すには良いルートかもしれませんね。
全体的に散歩感漂うそんな山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する