記録ID: 8372557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
黒檜山(赤城山)〜地蔵岳周回(おのこ駐車場発)
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 945m
- 下り
- 948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:08
距離 12.6km
登り 945m
下り 948m
10:22
天候 | 雲り時々雨 18〜22℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
土曜朝5時過ぎで15台。朝10時半で満車。 ※直通バス土日祝のみ夏ダイヤ https://kan-etsu.net/files/libs/13185/202504181807113359.pdf |
写真
駒ヶ岳山頂からの大沼。この先、駒ヶ岳大洞登山口への右へ下る周回コースまでは15人位とスライドしました。今日は曇りで景観がイマイチなせいもあってか駒ヶ岳大洞登山口へのミニ周回コースでは物足りない感じでしたので先へ進みます。
感想
本日は曇り時々雨のなか
日本百名山の黒檜山(赤城山)
〜地蔵岳周回コースで
行って参りました
黒檜山(赤城山)〜駒ヶ岳の
周回コースだと物足りず
ぐるっと周る事で満足度が
格段にアップしましたよ!
地元の方々には
お手軽で絶景な地蔵岳が
大人気のようでしたので
遠征してきたのなら
黒檜山(赤城山)〜
地蔵岳周回コース
おススメです。
王道の黒檜山登山口からの
登り登山道は大きな岩だらけ
急登が1時間半くらい続くので
初心者さんは覚悟が必要です。
地蔵岳から大同駐車場への
下りに使った登山道は
とても急で滑ったので
とても注意が必要でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する