記録ID: 4370212
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(奥岳登山口から反時計回り)
2022年06月05日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 777m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:05
距離 10.9km
登り 777m
下り 783m
天候 | 晴れ15度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あだたらロープウェイ駐車場 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | ロープウェイの所に温泉あり |
写真
感想
あだたら山ロープウェイ駐車場から、奥岳登山口より、反時計回りで、くろがね小屋経由で安達太良山を周遊しました。
日曜日で、天気にも恵まれ、薄い長袖一枚で一日大丈夫でした。
思ったより登山者が少なく、のんびり歩けました。
安達太良山は、お花がたくさん咲いていて、イワカガミが最盛期でした!
ショウジョウバカマも見られて、良かったです。
安達太良山では、たくさんの素晴らしい景色を見ることができ、大満足な登山でした😃
印象に残ったこと…
沼ノ平火口
イワカガミ、ショウジョウバカマ
山頂付近のピラミッド
くろがね小屋
残雪←誰かスキーした?
幻の滝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沼の平火口も良く見えてますね
まるで別世界!
ゴンドラ使わずゲレンデを下山したんですね!
イワカガミも綺麗で最高な登山でしたね!
結構大変ですね?私は何時もゴンドラ使ってしまいます😰
初山でいい天気に恵まれて
山の神様に感謝ですね!
お疲れ様でした😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する