記録ID: 4373107
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾
レースの後の黒姫山
2022年06月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:53
距離 14.2km
登り 1,082m
下り 1,080m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
長野駅からレンタカーHONDA N-BOX 5,225円 ガソリン1,072円/6.09L@176 ニッポンレンタカーとJネットレンタカーは店が駅から遠い・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ避けるのが大変な泥濘あり。 山頂直下の大池分岐は雪があって道が荒れてて不明瞭。おすすめしません。 |
その他周辺情報 | ■ロッジぴこ 10,900円 戸隠駐車場手前のアットホームなペンション。人も食事もよくて、リピートしたくなる心地よい宿でした。 ■中社宮前にある戸隠そば苑「粗碾きそば」ととろろで1,300円 45分待った。千切りのとろろに蕎麦を絡めて食べるのも乙でした。 ■長野県庁裏のうるおい館780円 ぴこのご主人お勧めのお風呂。設備は少し古めだけど、いいお湯です。 ■長野駅東口1Fの「茜屋」2,215円 長野駅東口にはお店が少ない。新幹線の時間まで1人反省会に入った店。17時前で、空いてて快適。「サーモンと野沢菜軍艦」が美味しかった。選択肢が他にないので、という面は否めない、且つ安い店ではない。 |
写真
感想
東京から戸隠に行くのだから、翌日は戸隠山でも登山しようか、と考えていたら、ロッジぴこのご主人との事前メールのやりとりで、戸隠山は開山前で雪が残っており危険、とのご案内があった。さて、とはいえ、レースだけで帰るのはもったいない高妻山登山時にそのカルデラな山容が気になっていた黒姫山に登ることに。
■あれ、満車?
特別に早く準備してもらった朝食をいただき、大橋西登山口の駐車場へ。あら、遅かったのか、満車だ。端に止めようにもゲートが通れなくなりそう。で、他の車に邪魔にならないよう手前のスペースに駐めることにした。ふう、一安心して準備して出発。
■結構走れる!
昨日のレースで足を結構使っていたため、走るなんてできるのかな、と少し不安に思いながら、歩きだした。傾斜の少ない道で走ってみる。あれ、走れるな。上りは歩く、そしてたまに休む。これを繰り返して登っていった。特に、帰りの新道分岐からは、ずーっと下りなのでほぼ止まらずに走り続けられた。
■反省
登山届けにも書いてあるのにココヘリの会員証(発信機)を車に忘れていったこと。これじゃ、意味がないぞい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する