記録ID: 438290
全員に公開
ハイキング
東海
毛無山・竜ヶ岳
2014年05月02日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,554m
- 下り
- 1,555m
コースタイム
7:30毛無山駐車場-8:00不動滝展望台-8:40レスキューポイント-10:00富士山展望台-10:20毛無山-11:20 1921m峰-12:10雨ヶ岳-13:10端足峠-14:00竜ヶ岳-14:40端足峠-15:00A沢貯水池---東海自然歩道---17:00毛無山駐車場
天候 | 概ね晴れ(朝のみ快晴、毛無の稜線は一日雲の中) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、毛無山 - 雨ヶ岳間は残雪、熊笹で道が不明瞭なところがあり、注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
毛無山は、地図でも見るからに急な登山道で、どれだけ大変なんだろうと思いながら取り付きましたが、登ってみれば経験したことがないくらいキツイというほどではなかったです。奥多摩をホームにしている人ならそれほどきつく感じないかもしれません(鷹ノ巣の稲村尾根ぐらいかな)。露岩が多くアルペンな雰囲気は楽しかったです。
毛無山-雨ヶ岳間は雲が貼り付いた状態で、期待していた南アルプスの展望はさっぱりでちょっと残念でした。それでも、前から気になっていた竜ヶ岳まで同時に歩けてよかったです。
戻りの東海自然歩道は長くて堪えました。東海自然歩道は想像以上に山道で、結構変化もあって、この歩道を目的にハイキングしても十分楽しめると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1671人
いいねした人