記録ID: 4385819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
瓶ケ森から伊予富士縦走
2022年06月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道194号から瓶ヶ森林道に入り、一時間程度で瓶ヶ森登山口 ●瓶ヶ森登山口駐車スペース ・10台以上停車可能 ・舗装なし ・駐車場近くにトイレあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
瓶ヶ森(男山・女山)から西黒森、自念子ノ頭、東黒森、伊予富士へと縦走しました。
・標高1,700 m付近の瓶ヶ森登山口を出発。約25分で瓶ヶ森山頂(1,896.5 m)に到達しましたが、あいにくの曇天で展望は得られませんでした。
・瓶ヶ森以降の縦走路は笹の繁茂が懸念されていましたが、刈り払いが施されており歩行に支障はありません。
・西黒森の山頂直下は急登で、要所要所にロープが設置されています。慎重な登下降が求められます。
・西黒森を通過した頃から天候が回復し、東黒森・伊予富士の山頂では360度の大パノラマを満喫できました。
・天候回復は良かったものの、笹原を縫う縦走路には日差しを遮るものがなく、気温上昇で汗だくになりました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1875人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
確かに山頂でお会いしたと思います。
午後からは天気も良くて良い景色でしたね。
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する