記録ID: 439231
全員に公開
ハイキング
四国
城山〜猫山(プチ縦走)
2014年05月04日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 474m
- 下り
- 487m
コースタイム
08:56 森林公園駐車場出発
09:42 城山山頂
10:48 猫山山頂
11:48 第2東屋
第2東屋を経由して駐車場に降りるつもりが遠回り
12:30 森林公園駐車場
09:42 城山山頂
10:48 猫山山頂
11:48 第2東屋
第2東屋を経由して駐車場に降りるつもりが遠回り
12:30 森林公園駐車場
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
★森林公園管理棟駐車場〜城山山頂分岐★ 駐車場東の大きなタンクのところからスタート 第1あずま屋を経由して急な舗装路を登りました。 結構きつい ★城山山頂分岐〜城山山頂★ 案内板があるところから山道に入りました よく整備されています 山頂は眺望よし 象頭山から飯野山、瀬戸大橋まで見渡せます。 讃岐山脈方面は少し木がブラインドなっています。 ★城山〜猫山山頂分岐★ 広い遊歩道と昔からの山道がほぼ平行に走っています 往路は山道経由(ねこ道とあせびの道) ねこ道には「こねこ」と書かれたピークがありました 復路は遊歩道中心に歩きました。アップダウンがあまりなく歩きやすい道です ★猫山山頂分岐〜猫山山頂★ ジグザグな急登 途中2か所ロープ場があります ご年配の方も多く登っておられるので、雨の日とかスリッピーなときは 安心です。 ★下山道★ 第2あずま屋を経由して下りました 途中森林公園駐車場(近道)と書いた分岐がありましたが 近道でなくてもいいのでまっすぐ進むと、少し荒れた山道 駐車場よりだいぶ西の打越の小さな池のところに降りてしまいました 分岐の道標は(近道)の表示を消した方が初めての人には親切かも。 |
写真
感想
よく整備されたとても素敵な里山でした。
真夏(暑いので)以外は年中登って楽しめるお山です!!
大高見峰まで足を延ばせば14〜5キロのロングトレッキングもできます。
家内が元気になったらぜひ訪れてみたい里山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamaaruki1













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する