記録ID: 439498
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
GWは長野へ 妙高・高妻の展望台、飯縄山
2014年05月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 903m
- 下り
- 831m
コースタイム
東京駅 6:24
長野駅 8:03/8:30
飯縄登山口 9:20/9:25
駒つなぎの湯 10:13
飯縄山南峰(神社) 10:55
飯縄山 11:04/11:35
瑪瑙山 12:18/12:22
怪無山下分岐 12:42
戸隠中社 13:18/13:30
長野駅 14:40/15:41
上田駅 16:24/17:05
菅平のペンション 18:30
長野駅 8:03/8:30
飯縄登山口 9:20/9:25
駒つなぎの湯 10:13
飯縄山南峰(神社) 10:55
飯縄山 11:04/11:35
瑪瑙山 12:18/12:22
怪無山下分岐 12:42
戸隠中社 13:18/13:30
長野駅 14:40/15:41
上田駅 16:24/17:05
菅平のペンション 18:30
天候 | 晴れ/霞→くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:24 東京駅発長野行のあさま501号で7,680円 <往路・バス> 8:30 長野駅から飯縄登山口へ、アルピコ交通の70急行戸隠高原行で930円 <復路・バス> 13:30 戸隠中社から長野駅へ、アルピコ交通で1,250円 <復路・電車> 15:41 長野駅から上田駅へ、しなの鉄道で770円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<飯縄登山口〜飯縄山> 登山道の雪は大方融けていてぬかるみもありますが、ゆっくり歩けば問題ない。 山頂付近はたっぷり雪が残っていますが、アイゼンはなくとも大丈夫でしょう。 <飯縄山〜瑪瑙山〜戸隠中社> 飯縄山からの下りは、北面になっているため残雪たっぷり。踏み抜きは多いですが、アイゼンはなくても滑りません。瑪瑙山からは昔のゲレンデを横切ることになりますが、ここの雪もアイゼンなしで問題ありません。怪無山近くで道は山の中に分かれますが、注意深く左方を見ていれば赤テープが発見できます。 |
写真
感想
GW後半、行こうと思っていた会津駒ヶ岳の駒の小屋が予約で一杯。。。
「ヤバい、今から宿泊できるエリアはどこだ?!」と探し、ようやく見つかったのが四阿山の山麓にある菅平。
ってことで午前中どこか長野の山を登ろうと地図を見、比較的交通の便が良い飯縄山を登りました。
本来北アルプスや志賀高原方面の眺望が良いはずですが、残念、この日は霞んで肉眼でもぼんやりとしか確認できず。まして写真には写りません。しかし、すぐ近くの頸城山塊は凛々しい姿を見せてくれ、中でも高妻山のりりしさは秀逸。晴れの日に絶対登りたい!
さて翌日は本命の四阿山です。天気予報では晴れ。今日残念だった遠望はどうでしょう。続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する