記録ID: 4401317
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
レンゲツツジ彩る鉢伏山(牛伏寺駐車場から)
2022年06月17日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:07
山行中の飲料摂取量は1.5Lでした。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
長野道・塩尻北I.Cまたは塩尻I.Cから約20分。 JR篠ノ井線・村井駅からタクシーで約20分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険箇所】 [牛伏川階段工(沢筋)コース](牛伏寺駐車場〜ブナノキ権現) 急坂の階段とその他数ヶ所でスリップや滑落に注意が必要と感じた箇所があります。 [鉢伏山荘〜防災ヘリ事故現場] 前鉢伏山分岐から扉温泉方面に少し行くと急斜面をトラバースする細い道があり滑落しないよう注意が必要です。 [尾根筋コース](ブナノキ権現〜牛伏寺駐車場) ブナノキ権現から少し下った箇所と牛伏寺駐車場手前に急坂のロープ箇所があります。 ロープの無い箇所でも比較的急な箇所があるので注意が必要です。 【トイレ】 牛伏寺駐車場から牛伏寺、階段工方面へ少し行った所に手洗い用の水道が使えないトイレが、牛伏川フランス式階段工駐車場内、鉢伏山荘に有料(200円)トイレがそれぞれあります。 また、牛伏寺境内にもあります。 |
その他周辺情報 | 【ファーマーズガーデンうちだ】(農産物、加工食品などの直売所、ソフトクリームなど) 牛伏寺駐車場から車で約5分。 松本市内田792−7 |
写真
自宅から車で約15分の牛伏寺(ごふくじ)駐車場。
7時半前に到着した時点で登山者のものと思われる2台の車があり、準備をしている時にもう1ヶ所の駐車場に1台の車が来ました。
平日(金曜日)に鉢伏山に下(牛伏寺)から登る人なんかほとんどいないと予想していたので少し意外でしたが、心強くもありました。レンゲツツジの時季だからだろうか?
7時半前に到着した時点で登山者のものと思われる2台の車があり、準備をしている時にもう1ヶ所の駐車場に1台の車が来ました。
平日(金曜日)に鉢伏山に下(牛伏寺)から登る人なんかほとんどいないと予想していたので少し意外でしたが、心強くもありました。レンゲツツジの時季だからだろうか?
ここから先は本格的な登山道になります。
数年前に初めてここまで来た時には「こんな所を通って鉢伏山まで行く人なんかいるのか?こんな誰も通らないような薄気味悪い山道なんか怖くて通りたくない!」と思っていたのが、数年後にはそこを歩いてみたいと思うようになるとは。
数年前に初めてここまで来た時には「こんな所を通って鉢伏山まで行く人なんかいるのか?こんな誰も通らないような薄気味悪い山道なんか怖くて通りたくない!」と思っていたのが、数年後にはそこを歩いてみたいと思うようになるとは。
カーブミラーがあるとつい撮りたくなってしまいます。
私の山での装備はこんな感じです。腹の辺りにカメラバッグを取り付け、その右側には小物入れ用のポーチ、胸の辺りにはタオルを引っ掛けているという不格好な装備ですが、自分的にはこれが効率の良い登山、山歩き装備なのです。
私の山での装備はこんな感じです。腹の辺りにカメラバッグを取り付け、その右側には小物入れ用のポーチ、胸の辺りにはタオルを引っ掛けているという不格好な装備ですが、自分的にはこれが効率の良い登山、山歩き装備なのです。
この事故は長野県消防防災ヘリの訓練飛行中に墜落した事故で乗っていた9名全員が死亡するというとてもショッキングな事故でした。
この事故により長野県内での山岳遭難の救助活動にも大きな影響が出ました。
この事故により長野県内での山岳遭難の救助活動にも大きな影響が出ました。
感想
地元の山でありながら12年前に車で一度行っただけの鉢伏山。
その鉢伏山はレンゲツツジがとても綺麗だと聞いたので、レンゲツツジの時季に牛伏寺から歩いて登ってみたいと思っていました。
この日は仕事が平日休みで天気予報では晴れ予報だったため行ってきました。
鉢伏山周辺でレンゲツツジが最も広範囲に群生していると思われる前鉢伏山付近の見頃はあと数日先と思われますが、それでも一面に広がるレンゲツツジはとても綺麗で見事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する