 みずがき山荘バスから(ぎりぎり)見(え)た茅ヶ岳。南アルプスも雲でほぼ覆われてて、出発前はちょっとやーな感じでした。
									
																	
											みずがき山荘バスから(ぎりぎり)見(え)た茅ヶ岳。南アルプスも雲でほぼ覆われてて、出発前はちょっとやーな感じでした。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/17 9:17
																											
								 
								
								
										みずがき山荘バスから(ぎりぎり)見(え)た茅ヶ岳。南アルプスも雲でほぼ覆われてて、出発前はちょっとやーな感じでした。								
						 							
												
  						
																	
										 さささーっと出発しおそらくP1722m地点、瑞牆山最初のビューポイント。
									
																	
											さささーっと出発しおそらくP1722m地点、瑞牆山最初のビューポイント。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/17 10:36
																											
								 
								
								
										さささーっと出発しおそらくP1722m地点、瑞牆山最初のビューポイント。								
						 							
												
  						
																	
										 富士見平小屋。うまそーだけど高いんだなこれが!
									
																	
											富士見平小屋。うまそーだけど高いんだなこれが!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/17 10:49
																											
								 
								
								
										富士見平小屋。うまそーだけど高いんだなこれが!								
						 							
												
  						
																	
										 ふき畑みたいなのをのぼる。この植物なんだろう?やっぱなんかのふきなのかな?
									
																	
											ふき畑みたいなのをのぼる。この植物なんだろう?やっぱなんかのふきなのかな?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/17 10:50
																											
								 
								
								
										ふき畑みたいなのをのぼる。この植物なんだろう?やっぱなんかのふきなのかな?								
						 							
												
  						
																	
										 鷹見岩分岐から鷹見岩へ舵を切る。狭いというか細い道が多くて上下に気を遣います。
									
																	
											鷹見岩分岐から鷹見岩へ舵を切る。狭いというか細い道が多くて上下に気を遣います。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/17 11:38
																											
								 
								
								
										鷹見岩分岐から鷹見岩へ舵を切る。狭いというか細い道が多くて上下に気を遣います。								
						 							
												
  						
																	
										 んでこれを登れば鷹見岩! やっててよかったロープワーク講習。
									
																	
											んでこれを登れば鷹見岩! やっててよかったロープワーク講習。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/17 11:46
																											
								 
								
								
										んでこれを登れば鷹見岩! やっててよかったロープワーク講習。								
						 							
												
  						
																	
										 金峰山の五丈岩がぴょっこりさん!
									
																	
											金峰山の五丈岩がぴょっこりさん!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/17 11:47
																											
								 
								
								
										金峰山の五丈岩がぴょっこりさん!								
						 							
												
  						
																	
										 なかなか天気いいじゃないの! 八ヶ岳が見えるとテンション上がりますね。
									
																	
											なかなか天気いいじゃないの! 八ヶ岳が見えるとテンション上がりますね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 11:47
																											
								 
								
								
										なかなか天気いいじゃないの! 八ヶ岳が見えるとテンション上がりますね。								
						 							
												
  						
																	
										 そしてうっすら…貴様は…富士山! 右下のもっこりしたやつ(五里山?)がヤマツカミにみえる…。
									
																	
											そしてうっすら…貴様は…富士山! 右下のもっこりしたやつ(五里山?)がヤマツカミにみえる…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/17 11:48
																											
								 
								
								
										そしてうっすら…貴様は…富士山! 右下のもっこりしたやつ(五里山?)がヤマツカミにみえる…。								
						 							
												
  						
																	
										 帰ったら調べようと思って調べても調べ方がわからず結局なんの植物かわからないやーつ。
									
																	
											帰ったら調べようと思って調べても調べ方がわからず結局なんの植物かわからないやーつ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/17 12:21
																											
								 
								
								
										帰ったら調べようと思って調べても調べ方がわからず結局なんの植物かわからないやーつ。								
						 							
												
  						
																	
										 これはシャクナゲさんですね。まだ生きてた!
									
																	
											これはシャクナゲさんですね。まだ生きてた!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 12:33
																											
								 
								
								
										これはシャクナゲさんですね。まだ生きてた!								
						 							
												
  						
																	
										 ひっそりとした大日小屋を通り過ぎて。
									
																	
											ひっそりとした大日小屋を通り過ぎて。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 12:35
																											
								 
								
								
										ひっそりとした大日小屋を通り過ぎて。								
						 							
												
  						
																	
										 ここは左のちょうど足型になってるくぼみを利用したけども、濡れてて滑ったら怖いので素直に鎖使ってもよかったかもしれない。
									
																	
											ここは左のちょうど足型になってるくぼみを利用したけども、濡れてて滑ったら怖いので素直に鎖使ってもよかったかもしれない。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 12:43
																											
								 
								
								
										ここは左のちょうど足型になってるくぼみを利用したけども、濡れてて滑ったら怖いので素直に鎖使ってもよかったかもしれない。								
						 							
												
  						
																	
										 荒倉山…!? 何故ここに…。
									
																	
											荒倉山…!? 何故ここに…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/17 12:45
																											
								 
								
								
										荒倉山…!? 何故ここに…。								
						 							
												
  						
																	
										 しおれシャクナゲ。ンゲー
									
																	
											しおれシャクナゲ。ンゲー											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/17 12:45
																											
								 
								
								
										しおれシャクナゲ。ンゲー								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっとずつ岩っぽさが増してきましたよ
									
																	
											ちょっとずつ岩っぽさが増してきましたよ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 13:00
																											
								 
								
								
										ちょっとずつ岩っぽさが増してきましたよ								
						 							
												
  						
																	
										 かわいいイワカガミ。今回はここでしか見なかった気がする。
									
																	
											かわいいイワカガミ。今回はここでしか見なかった気がする。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/17 13:06
																											
								 
								
								
										かわいいイワカガミ。今回はここでしか見なかった気がする。								
						 							
												
  						
																	
										 大日岩を登り切ったところ。すっかり晴天になりました。編笠の尾根がちらっと。
									
																	
											大日岩を登り切ったところ。すっかり晴天になりました。編笠の尾根がちらっと。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/17 13:13
																											
								 
								
								
										大日岩を登り切ったところ。すっかり晴天になりました。編笠の尾根がちらっと。								
						 							
												
  						
																	
										 ようやく元気なシャクナゲがいました。
									
																	
											ようやく元気なシャクナゲがいました。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/17 13:19
																											
								 
								
								
										ようやく元気なシャクナゲがいました。								
						 							
												
  						
																	
										 あつくなって…きたように見えて涼しいので湿度も高くありません。最高の日和です。
									
																	
											あつくなって…きたように見えて涼しいので湿度も高くありません。最高の日和です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 13:28
																											
								 
								
								
										あつくなって…きたように見えて涼しいので湿度も高くありません。最高の日和です。								
						 							
												
  						
																	
										 ニセ八ヶ岳こと茅ちゃん。
									
																	
											ニセ八ヶ岳こと茅ちゃん。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/17 14:10
																											
								 
								
								
										ニセ八ヶ岳こと茅ちゃん。								
						 							
												
  						
																	
										 本物の八っちゃん。
									
																	
											本物の八っちゃん。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 14:16
																											
								 
								
								
										本物の八っちゃん。								
						 							
												
  						
																	
										 よく写真で見る景色。いやぁいい天気ですなぁ。
									
																	
											よく写真で見る景色。いやぁいい天気ですなぁ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/17 14:18
																											
								 
								
								
										よく写真で見る景色。いやぁいい天気ですなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 こんなでも岩のスキマから下を覗くとぞっとしますね。
									
																	
											こんなでも岩のスキマから下を覗くとぞっとしますね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 14:19
																											
								 
								
								
										こんなでも岩のスキマから下を覗くとぞっとしますね。								
						 							
												
  						
																	
										 全然登ってる気がしないんですがこれでも100m単位で高度上げてるんですね。展望は偉大なり。
									
																	
											全然登ってる気がしないんですがこれでも100m単位で高度上げてるんですね。展望は偉大なり。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/17 14:32
																											
								 
								
								
										全然登ってる気がしないんですがこれでも100m単位で高度上げてるんですね。展望は偉大なり。								
						 							
												
  						
																	
										 富士山もしっかり見えるようになりました。
									
																	
											富士山もしっかり見えるようになりました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/17 14:52
																											
								 
								
								
										富士山もしっかり見えるようになりました。								
						 							
												
  						
																	
										 ついに本日のまいほーむも。川上北方の山々も行ってみたいなぁ。
									
																	
											ついに本日のまいほーむも。川上北方の山々も行ってみたいなぁ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/17 14:55
																											
								 
								
								
										ついに本日のまいほーむも。川上北方の山々も行ってみたいなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 とうちゃこ。富士山バックに一枚。
									
																	
											とうちゃこ。富士山バックに一枚。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/17 15:04
																											
								 
								
								
										とうちゃこ。富士山バックに一枚。								
						 							
												
  						
																	
										 ここから下れるなんてうそだぁ…。
									
																	
											ここから下れるなんてうそだぁ…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 15:06
																											
								 
								
								
										ここから下れるなんてうそだぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 これだけで絵葉書にできそう。
									
																	
											これだけで絵葉書にできそう。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/17 15:07
																											
								 
								
								
										これだけで絵葉書にできそう。								
						 							
												
  						
																	
										 甲斐百山と紛らわしい…。もうここらへんそんな増やさないでもよくない?
									
																	
											甲斐百山と紛らわしい…。もうここらへんそんな増やさないでもよくない?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 15:18
																											
								 
								
								
										甲斐百山と紛らわしい…。もうここらへんそんな増やさないでもよくない?								
						 							
												
  						
																	
										 山頂から見た五丈岩方面。時間も時間、独り占め状態なのでザックを下にデポしたらカラスにいたずらされてました。おのれ!
									
																	
											山頂から見た五丈岩方面。時間も時間、独り占め状態なのでザックを下にデポしたらカラスにいたずらされてました。おのれ!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/17 15:19
																											
								 
								
								
										山頂から見た五丈岩方面。時間も時間、独り占め状態なのでザックを下にデポしたらカラスにいたずらされてました。おのれ!								
						 							
												
  						
																	
										 八ヶ岳方面の山稜。なんだかんだ歩いてきたんだなぁ。
									
																	
											八ヶ岳方面の山稜。なんだかんだ歩いてきたんだなぁ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 15:19
																											
								 
								
								
										八ヶ岳方面の山稜。なんだかんだ歩いてきたんだなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 ひそかに見える中央アルプスと南アルプスの稜線。これでも贅沢すぎる!
									
																	
											ひそかに見える中央アルプスと南アルプスの稜線。これでも贅沢すぎる!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/17 15:19
																											
								 
								
								
										ひそかに見える中央アルプスと南アルプスの稜線。これでも贅沢すぎる!								
						 							
												
  						
																	
										 街から稜線が伸びているのが大菩薩。右に見えるダム湖は今回のゴールです。ゲンナリ…
									
																	
											街から稜線が伸びているのが大菩薩。右に見えるダム湖は今回のゴールです。ゲンナリ…											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 15:20
																											
								 
								
								
										街から稜線が伸びているのが大菩薩。右に見えるダム湖は今回のゴールです。ゲンナリ…								
						 							
												
  						
																	
										 本日は晴天なり!
									
																	
											本日は晴天なり!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/17 15:30
																											
								 
								
								
										本日は晴天なり!								
						 							
												
  						
																	
										 それでは本日のお宿にまいります。ほんとすごいロケーションだな。
									
																	
											それでは本日のお宿にまいります。ほんとすごいロケーションだな。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/17 15:43
																											
								 
								
								
										それでは本日のお宿にまいります。ほんとすごいロケーションだな。								
						 							
												
  						
																	
										 9000円でこの夕食はすごすぎる。しかも「足りない人はカレーどうぞ」って!? ふつーカレーだけじゃろ…!
									
																	
											9000円でこの夕食はすごすぎる。しかも「足りない人はカレーどうぞ」って!? ふつーカレーだけじゃろ…!											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/17 17:19
																											
								 
								
								
										9000円でこの夕食はすごすぎる。しかも「足りない人はカレーどうぞ」って!? ふつーカレーだけじゃろ…!								
						 							
												
  						
																	
										 暮れ泥む八ヶ岳。
									
																	
											暮れ泥む八ヶ岳。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/17 18:11
																											
								 
								
								
										暮れ泥む八ヶ岳。								
						 							
												
  						
																	
										 後光さす八ヶ岳とアルプスの稜線。
									
																	
											後光さす八ヶ岳とアルプスの稜線。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/17 18:45
																											
								 
								
								
										後光さす八ヶ岳とアルプスの稜線。								
						 							
												
  						
																	
										 この色の太陽久々に見たな〜!嬉しい!
									
																	
											この色の太陽久々に見たな〜!嬉しい!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/17 18:56
																											
								 
								
								
										この色の太陽久々に見たな〜!嬉しい!								
						 							
												
  						
																	
										 日が昇る予感! 小川山は相変わらず存在感ありますな。
									
																	
											日が昇る予感! 小川山は相変わらず存在感ありますな。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/18 4:12
																											
								 
								
								
										日が昇る予感! 小川山は相変わらず存在感ありますな。								
						 							
												
  						
																	
										 なんかすごいの撮れた。
									
																	
											なんかすごいの撮れた。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/18 4:14
																											
								 
								
								
										なんかすごいの撮れた。								
						 							
												
  						
																	
										 金峰稜線に佇む月。ちなみに夜は薄雲状態であまりよくありませんでした。
									
																	
											金峰稜線に佇む月。ちなみに夜は薄雲状態であまりよくありませんでした。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/18 4:19
																											
								 
								
								
										金峰稜線に佇む月。ちなみに夜は薄雲状態であまりよくありませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										 すばらしい朝焼けと打って変わって「う、うーん」な朝。これから霧が上がると信じてる!
									
																	
											すばらしい朝焼けと打って変わって「う、うーん」な朝。これから霧が上がると信じてる!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/18 4:21
																											
								 
								
								
										すばらしい朝焼けと打って変わって「う、うーん」な朝。これから霧が上がると信じてる!								
						 							
												
  						
																	
										 おかゆうめぇ…桜エビのだしがうめぇ…!
									
																	
											おかゆうめぇ…桜エビのだしがうめぇ…!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/18 5:17
																											
								 
								
								
										おかゆうめぇ…桜エビのだしがうめぇ…!								
						 							
												
  						
																	
										 誰もいなくなった談話室を独り占め。
									
																	
											誰もいなくなった談話室を独り占め。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/18 5:30
																											
								 
								
								
										誰もいなくなった談話室を独り占め。								
						 							
												
  						
																	
										 大変お世話になりました。
									
																	
											大変お世話になりました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 5:31
																											
								 
								
								
										大変お世話になりました。								
						 							
												
  						
																	
										 皆さん出立が早すぎて不安になるも、遠慮なくシャッター切れるのは美味しい。
									
																	
											皆さん出立が早すぎて不安になるも、遠慮なくシャッター切れるのは美味しい。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 5:52
																											
								 
								
								
										皆さん出立が早すぎて不安になるも、遠慮なくシャッター切れるのは美味しい。								
						 							
												
  						
																	
										 編笠の稜線が糸のようにしか見えない…。瑞牆ちゃんは安定のマスコット。
									
																	
											編笠の稜線が糸のようにしか見えない…。瑞牆ちゃんは安定のマスコット。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 7:16
																											
								 
								
								
										編笠の稜線が糸のようにしか見えない…。瑞牆ちゃんは安定のマスコット。								
						 							
												
  						
																	
										 なんだかんだ金峰につきっきりの小川山もこれきり。今度瑞牆来るついでに寄るからな!!
									
																	
											なんだかんだ金峰につきっきりの小川山もこれきり。今度瑞牆来るついでに寄るからな!!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 7:49
																											
								 
								
								
										なんだかんだ金峰につきっきりの小川山もこれきり。今度瑞牆来るついでに寄るからな!!								
						 							
												
  						
																	
										 そして本日のラスボス北奥千丈岳を目指します。本当はラスボスの後の方が辛かったです。
									
																	
											そして本日のラスボス北奥千丈岳を目指します。本当はラスボスの後の方が辛かったです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 7:50
																											
								 
								
								
										そして本日のラスボス北奥千丈岳を目指します。本当はラスボスの後の方が辛かったです。								
						 							
												
  						
																	
										 早速樹林帯に入る。ここら辺は本当に快路なのでかっ飛ばせます。でも人が多すぎる…!
									
																	
											早速樹林帯に入る。ここら辺は本当に快路なのでかっ飛ばせます。でも人が多すぎる…!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 7:55
																											
								 
								
								
										早速樹林帯に入る。ここら辺は本当に快路なのでかっ飛ばせます。でも人が多すぎる…!								
						 							
												
  						
																	
										 師が旧字体! ってことはこれ70年以上前のものでは…?
									
																	
											師が旧字体! ってことはこれ70年以上前のものでは…?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 8:09
																											
								 
								
								
										師が旧字体! ってことはこれ70年以上前のものでは…?								
						 							
												
  						
																	
										 ところどころぴょっこり生えてるこの子は何…。
									
																	
											ところどころぴょっこり生えてるこの子は何…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 8:10
																											
								 
								
								
										ところどころぴょっこり生えてるこの子は何…。								
						 							
												
  						
																	
										 朝日岳から振り返り金峰。
									
																	
											朝日岳から振り返り金峰。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 8:27
																											
								 
								
								
										朝日岳から振り返り金峰。								
						 							
												
  						
																	
										 富士山見える!と思ったらモニターの汚れでした…。中央のぽっこりは今思えば剣ガ峰なのかな。地味だけども後にまた出てきます。
									
																	
											富士山見える!と思ったらモニターの汚れでした…。中央のぽっこりは今思えば剣ガ峰なのかな。地味だけども後にまた出てきます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 8:42
																											
								 
								
								
										富士山見える!と思ったらモニターの汚れでした…。中央のぽっこりは今思えば剣ガ峰なのかな。地味だけども後にまた出てきます。								
						 							
												
  						
																	
										 石積みの朝日峠をかっ飛ばし。
									
																	
											石積みの朝日峠をかっ飛ばし。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 8:55
																											
								 
								
								
										石積みの朝日峠をかっ飛ばし。								
						 							
												
  						
																	
										 立ち枯れを越えて。
									
																	
											立ち枯れを越えて。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 9:01
																											
								 
								
								
										立ち枯れを越えて。								
						 							
												
  						
																	
										 八ヶ岳のような森を抜け。
									
																	
											八ヶ岳のような森を抜け。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 9:13
																											
								 
								
								
										八ヶ岳のような森を抜け。								
						 							
												
  						
																	
										 小走りで大弛峠へ到着。すれ違いもすごかったし駐車台数もすごいです。
									
																	
											小走りで大弛峠へ到着。すれ違いもすごかったし駐車台数もすごいです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 9:16
																											
								 
								
								
										小走りで大弛峠へ到着。すれ違いもすごかったし駐車台数もすごいです。								
						 							
												
  						
																	
										 クラムチャウダー500円をいただきます。んあああ〜うまいッ!
									
																	
											クラムチャウダー500円をいただきます。んあああ〜うまいッ!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/18 9:45
																											
								 
								
								
										クラムチャウダー500円をいただきます。んあああ〜うまいッ!								
						 							
												
  						
																	
										 落ち着いた小屋。金峰甲武信縦走の際はお世話になりそうですね。でも早朝バーナー野郎は死あるのみ。
									
																	
											落ち着いた小屋。金峰甲武信縦走の際はお世話になりそうですね。でも早朝バーナー野郎は死あるのみ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 9:51
																											
								 
								
								
										落ち着いた小屋。金峰甲武信縦走の際はお世話になりそうですね。でも早朝バーナー野郎は死あるのみ。								
						 							
												
  						
																	
										 ソフトクリームお待ち! これがまた濃厚で甘くて体に染みたのです。お茶目なポッキーもたすかる。
									
																	
											ソフトクリームお待ち! これがまた濃厚で甘くて体に染みたのです。お茶目なポッキーもたすかる。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 9:51
																											
								 
								
								
										ソフトクリームお待ち! これがまた濃厚で甘くて体に染みたのです。お茶目なポッキーもたすかる。								
						 							
												
  						
																	
										 小屋でてすぐは階段地獄。最初は息が上がりましたが丹沢ほどでもないのですぐに落ち着きました。
									
																	
											小屋でてすぐは階段地獄。最初は息が上がりましたが丹沢ほどでもないのですぐに落ち着きました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 10:10
																											
								 
								
								
										小屋でてすぐは階段地獄。最初は息が上がりましたが丹沢ほどでもないのですぐに落ち着きました。								
						 							
												
  						
																	
										 ラスボス、すぐそこに。
									
																	
											ラスボス、すぐそこに。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 10:31
																											
								 
								
								
										ラスボス、すぐそこに。								
						 							
												
  						
																	
										 国師の前座扱いなのがちょっともったいない。
									
																	
											国師の前座扱いなのがちょっともったいない。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/18 10:33
																											
								 
								
								
										国師の前座扱いなのがちょっともったいない。								
						 							
												
  						
																	
										 なんかバナナみたい。
									
																	
											なんかバナナみたい。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 10:34
																											
								 
								
								
										なんかバナナみたい。								
						 							
												
  						
																	
										 国師ヶ岳。展望いまいちなので飛ばしますね。
									
																	
											国師ヶ岳。展望いまいちなので飛ばしますね。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/18 10:41
																											
								 
								
								
										国師ヶ岳。展望いまいちなので飛ばしますね。								
						 							
												
  						
																	
										 戻って北奥千丈岳! 天皇皇后両陛下の写真の写真にあった場所! こちらは300度ぐらいの展望ありまして最高です!
									
																	
											戻って北奥千丈岳! 天皇皇后両陛下の写真の写真にあった場所! こちらは300度ぐらいの展望ありまして最高です!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 10:56
																											
								 
								
								
										戻って北奥千丈岳! 天皇皇后両陛下の写真の写真にあった場所! こちらは300度ぐらいの展望ありまして最高です!								
						 							
												
  						
																	
										 はえ〜〜水墨画の世界…。よく見ると八ヶ岳映ってるので方向がわかりますね。その奥に中央も見えてる?
									
																	
											はえ〜〜水墨画の世界…。よく見ると八ヶ岳映ってるので方向がわかりますね。その奥に中央も見えてる?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 10:56
																											
								 
								
								
										はえ〜〜水墨画の世界…。よく見ると八ヶ岳映ってるので方向がわかりますね。その奥に中央も見えてる?								
						 							
												
  						
																	
										 雲取方面。3月の武甲山よりよく見えてる!
									
																	
											雲取方面。3月の武甲山よりよく見えてる!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 10:59
																											
								 
								
								
										雲取方面。3月の武甲山よりよく見えてる!								
						 							
												
  						
																	
										 左にうっすら見えてるのが八ヶ岳でして、実は昨日熱望しながらも見えなかった浅間が「これか?」ってレベルでうっすら見えてたんですよね…。あ、北は映ってます。
									
																	
											左にうっすら見えてるのが八ヶ岳でして、実は昨日熱望しながらも見えなかった浅間が「これか?」ってレベルでうっすら見えてたんですよね…。あ、北は映ってます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 10:59
																											
								 
								
								
										左にうっすら見えてるのが八ヶ岳でして、実は昨日熱望しながらも見えなかった浅間が「これか?」ってレベルでうっすら見えてたんですよね…。あ、北は映ってます。								
						 							
												
  						
																	
										 ひょっこり金峰山! その横八ヶ岳っぽい茅ちゃんの奥に南アルプスも見えるはずですが、残念ながら本日は休業状態でした。北も中央も見えてるのに…。
									
																	
											ひょっこり金峰山! その横八ヶ岳っぽい茅ちゃんの奥に南アルプスも見えるはずですが、残念ながら本日は休業状態でした。北も中央も見えてるのに…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 11:16
																											
								 
								
								
										ひょっこり金峰山! その横八ヶ岳っぽい茅ちゃんの奥に南アルプスも見えるはずですが、残念ながら本日は休業状態でした。北も中央も見えてるのに…。								
						 							
												
  						
																	
										 ぐへへへへネコババしてやる。
									
																	
											ぐへへへへネコババしてやる。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 11:17
																											
								 
								
								
										ぐへへへへネコババしてやる。								
						 							
												
  						
																	
										 というわけでここからおさらば! 人いっぱいだったこれまでとは違い、静かな山歩きへいざ行かん!
									
																	
											というわけでここからおさらば! 人いっぱいだったこれまでとは違い、静かな山歩きへいざ行かん!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 11:20
																											
								 
								
								
										というわけでここからおさらば! 人いっぱいだったこれまでとは違い、静かな山歩きへいざ行かん!								
						 							
												
  						
																	
										 いきなりゲンナリ半藪。
									
																	
											いきなりゲンナリ半藪。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 11:24
																											
								 
								
								
										いきなりゲンナリ半藪。								
						 							
												
  						
																	
										 でも直下を抜けるとすぐに歩きやすい道になります。そして半端ない数のピンクテープもあってすごいたすかる。
									
																	
											でも直下を抜けるとすぐに歩きやすい道になります。そして半端ない数のピンクテープもあってすごいたすかる。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 11:30
																											
								 
								
								
										でも直下を抜けるとすぐに歩きやすい道になります。そして半端ない数のピンクテープもあってすごいたすかる。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょくちょくすさまじい急坂あり。やっぱ山はこうでなきゃあ…。
									
																	
											ちょくちょくすさまじい急坂あり。やっぱ山はこうでなきゃあ…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 11:43
																											
								 
								
								
										ちょくちょくすさまじい急坂あり。やっぱ山はこうでなきゃあ…。								
						 							
												
  						
																	
										 下からみたところ。登って来る人御愁傷様すぎる…。
									
																	
											下からみたところ。登って来る人御愁傷様すぎる…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 11:46
																											
								 
								
								
										下からみたところ。登って来る人御愁傷様すぎる…。								
						 							
												
  						
																	
										 静謐な秘奥ピーク、奥千丈岳。…しかし落ち着いている暇はありません。
									
																	
											静謐な秘奥ピーク、奥千丈岳。…しかし落ち着いている暇はありません。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 11:58
																											
								 
								
								
										静謐な秘奥ピーク、奥千丈岳。…しかし落ち着いている暇はありません。								
						 							
												
  						
																	
										 このあたりから倒木ゾーンが始まり歩きにくいです。
									
																	
											このあたりから倒木ゾーンが始まり歩きにくいです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 12:03
																											
								 
								
								
										このあたりから倒木ゾーンが始まり歩きにくいです。								
						 							
												
  						
																	
										 くぐって頭ぶつけたり、跨いだり、くぐりながら下がってずっこけたり…。
									
																	
											くぐって頭ぶつけたり、跨いだり、くぐりながら下がってずっこけたり…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 12:07
																											
								 
								
								
										くぐって頭ぶつけたり、跨いだり、くぐりながら下がってずっこけたり…。								
						 							
												
  						
																	
										 なにこの道気持ちよすぎだろ!
									
																	
											なにこの道気持ちよすぎだろ!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 12:14
																											
								 
								
								
										なにこの道気持ちよすぎだろ!								
						 							
												
  						
																	
										 思わず寝転びたくなる広場。わずかながら前方に展望も。
									
																	
											思わず寝転びたくなる広場。わずかながら前方に展望も。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 12:22
																											
								 
								
								
										思わず寝転びたくなる広場。わずかながら前方に展望も。								
						 							
												
  						
																	
										 ようやく車道に着いた…。予定タイムギリギリです。北奥からここまですれ違い3人。さながら修験者ですね。
									
																	
											ようやく車道に着いた…。予定タイムギリギリです。北奥からここまですれ違い3人。さながら修験者ですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 12:30
																											
								 
								
								
										ようやく車道に着いた…。予定タイムギリギリです。北奥からここまですれ違い3人。さながら修験者ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 この林道は崩落跡が目立ちますが一応通れます。
									
																	
											この林道は崩落跡が目立ちますが一応通れます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 12:48
																											
								 
								
								
										この林道は崩落跡が目立ちますが一応通れます。								
						 							
												
  						
																	
										 さっきのシラビ平からゴトメキへ登りそこから降下するほぼ直線ルートも考えたのですが、さすがにゴトメキから先は踏み後も少なく、その上写真の如く600m以上降下するルートなのでバス時間に合わせるには不安があったのでこちらへ。
									
																	
											さっきのシラビ平からゴトメキへ登りそこから降下するほぼ直線ルートも考えたのですが、さすがにゴトメキから先は踏み後も少なく、その上写真の如く600m以上降下するルートなのでバス時間に合わせるには不安があったのでこちらへ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 12:53
																											
								 
								
								
										さっきのシラビ平からゴトメキへ登りそこから降下するほぼ直線ルートも考えたのですが、さすがにゴトメキから先は踏み後も少なく、その上写真の如く600m以上降下するルートなのでバス時間に合わせるには不安があったのでこちらへ。								
						 							
												
  						
																	
										 さっき言った剣ガ峰ですね。2つほどケルンがあるんですがなんなんでしょ。
									
																	
											さっき言った剣ガ峰ですね。2つほどケルンがあるんですがなんなんでしょ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 13:01
																											
								 
								
								
										さっき言った剣ガ峰ですね。2つほどケルンがあるんですがなんなんでしょ。								
						 							
												
  						
																	
										 ぴょっこり金峰山がここから見えるとは! 林道歩きも悪くないもんですね手の平クルー
									
																	
											ぴょっこり金峰山がここから見えるとは! 林道歩きも悪くないもんですね手の平クルー											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 13:08
																											
								 
								
								
										ぴょっこり金峰山がここから見えるとは! 林道歩きも悪くないもんですね手の平クルー								
						 							
												
  						
																	
										 左側の緑豊かな斜面が剣ガ峰。この下【牧丘の千貫岩】に説明が書いてあったのですが、約200万年前は火山だったようです。どおりでこの存在感にして登る人がいるわけだ。
									
																	
											左側の緑豊かな斜面が剣ガ峰。この下【牧丘の千貫岩】に説明が書いてあったのですが、約200万年前は火山だったようです。どおりでこの存在感にして登る人がいるわけだ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 13:11
																											
								 
								
								
										左側の緑豊かな斜面が剣ガ峰。この下【牧丘の千貫岩】に説明が書いてあったのですが、約200万年前は火山だったようです。どおりでこの存在感にして登る人がいるわけだ。								
						 							
												
  						
																	
										 ようやく大弛からの車道と合流、閉鎖ゲート地点。…あれ? でもここさっき釣り爺のバイクが4台ほど通ったような…。
									
																	
											ようやく大弛からの車道と合流、閉鎖ゲート地点。…あれ? でもここさっき釣り爺のバイクが4台ほど通ったような…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 13:43
																											
								 
								
								
										ようやく大弛からの車道と合流、閉鎖ゲート地点。…あれ? でもここさっき釣り爺のバイクが4台ほど通ったような…。								
						 							
												
  						
																	
										 光が反射しているわけではなく真っ白になっている葉。調べたらうどんこ病ですって。
									
																	
											光が反射しているわけではなく真っ白になっている葉。調べたらうどんこ病ですって。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 13:59
																											
								 
								
								
										光が反射しているわけではなく真っ白になっている葉。調べたらうどんこ病ですって。								
						 							
												
  						
																	
										 およ! こんなところにヤマツツジが咲いている!
									
																	
											およ! こんなところにヤマツツジが咲いている!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		6/18 14:05
																											
								 
								
								
										およ! こんなところにヤマツツジが咲いている!								
						 							
												
  						
																	
										 金峰山小屋から本日のゴール、金峰山荘に辿り着きました。休憩がてら飲み物でも…と思ったけれど、家族のふれあい中で入っていいのかどうなのかよくわからず…。
									
																	
											金峰山小屋から本日のゴール、金峰山荘に辿り着きました。休憩がてら飲み物でも…と思ったけれど、家族のふれあい中で入っていいのかどうなのかよくわからず…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/18 14:39
																											
								 
								
								
										金峰山小屋から本日のゴール、金峰山荘に辿り着きました。休憩がてら飲み物でも…と思ったけれど、家族のふれあい中で入っていいのかどうなのかよくわからず…。								
						 							
												
  						
																	
										 上から見えてた琴川ダムこと乙女湖。バス待ちしてたら下から霧がもや〜っと湧いてきてちょっと怖かったです。あと寒い。
									
																	
											上から見えてた琴川ダムこと乙女湖。バス待ちしてたら下から霧がもや〜っと湧いてきてちょっと怖かったです。あと寒い。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/18 15:25
																											
								 
								
								
										上から見えてた琴川ダムこと乙女湖。バス待ちしてたら下から霧がもや〜っと湧いてきてちょっと怖かったです。あと寒い。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する