記録ID: 4413416
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ちょっと寄道・ワンコと一緒に関八州見晴台と弘法山
2022年06月19日(日) [日帰り]

meikotoyama
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:21
- 距離
- 413m
- 登り
- 51m
- 下り
- 43m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 暑い💦 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
弘法山 車を弘法山観世音弁財天の駐車場に駐車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
弘法山ピーク手前がちょっと低い草木でちょっとトンネルですがすぐに終わります |
| その他周辺情報 | 越生の自然休暇村センター 中は梅の香りでいっぱい もちろん梅もいっぱい |
写真
撮影機器:
感想
ちょっとドライブがてら産直野菜を買いに行こうと旦那さんが言うので、それでは、ここに寄ってくださいと、関八州見晴台入口のパーキングに向かってもらいました。
関八州見晴台の軌跡はありません。今日は久々ワンコも一緒です。
ズルして車で😆
カルミア、まだ咲いてました。終わりかけだけど、良かった(^^)
休憩している方が4、5人。私たちはサクッと写真を撮って景色を見て下りました。
越生の自然休養村センターにちょっと寄りました。
当然ですけど、梅の実がいっぱい(^^)香りもいっぱい。私は柚子の丸しぼり果汁を買って帰りました。柚子の味は大好きです。残念ながら梅干しもシロップも梅酒ももう漬けちゃったので。
そうだ、前にことあたりを歩いた時に小さなお山があったなと。ということで、弘法山に寄ってもらいました。
弘法山で見た蛇は縁起が良いのか悪いのか。。
丸い目をして顔出して、あまりというか好きではないんですけど。。
今日も暑い一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する