記録ID: 44317
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								塩見・赤石・聖
						笊ヶ岳
								2009年08月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 21.4km
 - 登り
 - 2,637m
 - 下り
 - 2,629m
 
コースタイム
					ヴィラ雨畑5:45-老平駐車場5:55-吊橋6:40-7:25広河原(徒渉)7:40ー山ノ神8:10-9:30桧横手山9:45-11:05布引山11:20-12:00笊ヶ岳12:15-12:55布引山-桧横手山14:10-15:00山ノ神15:10-15:30広河原(徒渉)15:45-17:00ヴィラ雨畑
				
							| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					コース状況 印、少ない所ありますが、踏み跡しっかりついているので迷うことは、無いと思います。 危険箇所 特に無し。  | 
			
感想
					老平の駐車場は、一杯だったのでヴィラ雨畑に駐車した。
荷物は日帰り装備で、天気は、あいかわらずの晴れではないが、雨でもないので出発。
今日の予報は、曇、晴れです。
登山口から林道歩き。途中に家屋、吊橋があり広河原まで林道歩きが続く。
広河原は、徒渉で右岸へ移動。渡ったところにはテントが張れるスペースがある。
広河原〜布引崩まで急登です。桧横手山は、テントが張ることが出来ないくらい狭いです。布引山山頂付近にテント3張位張れます。
笊ヶ岳山頂では、山梨側、富士山の展望は、まったく無し。小笊さえ見えない。静岡側の展望は赤石ダム、山の中腹までは見えます。南アルプスの山々の山頂は、まったく見えない。
下山時に登山者に5人に会いました。全員テント泊でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1295人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								mochihiro
			

							






					
					
		
笊の日帰りやりますね
思った以上の、健脚で今後も楽しみにしています。
山頂からの展望は小生の時に似ています。
布引でテン泊すると富士とのコラボが拝めそうです。
良い山を今後も登ってください。
久しぶりです。mochihiroです。
夏は山の上でも暑くて、いやになりますね。
笊ヶ岳は、駐車場がなくて困りました。
笊ヶ岳ですれ違う人は、皆テント泊でした。
靴を脱いでの徒渉は、初めての経験でした。
山頂では、小笊さえ見えませんでした。
展望が良くないと山頂に着いた時の感激が少ないですね。
山は?
どこか、お怪我でもなされましたか?
健康なら、また山行記録からお邪魔します。
良い山を登ってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する