記録ID: 4432547
全員に公開
ハイキング
近畿
【近江百山】奥島山&八幡山を一回り。夏場の低山歩きは熱中症にご用心。
2022年06月26日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 832m
- 下り
- 827m
コースタイム
| 天候 | くもりのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは長命寺港の入口にありました。水洗だけど、やや汚れ気味かな? |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体の印象 目印たくさん、標識も適度にあって歩きやすくわかりやすい道。 季節柄、クモの巣はぼちぼちあります。ヤブ蚊は少なめでした。 百々神社〜八幡山 地味にアップダウンがあって、暑さと相まって思いのほかしんどかった縦走路。300メートルに満たない低山だと思ってナメてました。反省⤵⤵ |
写真
撮影機器:
感想
すっきりしない空模様だからどこへ行こう?
遠くの高い山へ行ってもガスガスなら面白くないし、午後から予定が入ったので、滋賀県の奥島山、八幡山を周回してみました。
熱中症が気になる時期になりましたが、曇り空だし何とかなるかと・・・。
確かに曇り空なんだけど、森の中は風が通らないし、長命寺港までの下道歩きの時に限って日射しが出てくるし。
やっぱり、この時期の低山歩きはめちゃくちゃハード。
時間帯や晴れ具合なんか考えて歩かないと、ホントに身体を壊してしまう。今日の反省です。
山で出会った人:
1人(奥島山界隈)、3人(八幡山縦走路)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する