記録ID: 4435959
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						茶臼山(根羽村)
								2022年06月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								Pokkun02
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 01:37
 - 距離
 - 3.1km
 - 登り
 - 210m
 - 下り
 - 193m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 1:21
 - 休憩
 - 0:15
 - 合計
 - 1:36
 
					  距離 3.1km
					  登り 210m
					  下り 210m
					  
									    					13:37
															| 天候 | 雨のち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所なし。ただし石は濡れていると滑りやすい。 | 
写真
感想
					事前の天気予報では塩見か仙丈ヶ岳かと期待していたものの、天気予報や諸事情もあり残念ながら変更。
茶臼山高原は愛知県と接していて、愛知県最高峰の茶臼山(1415m)がある。スキー場があり標高1200mまで車で行けるので、がっつり登山という感じでもなく気軽な高原ハイクが楽しめる。着くと雨だったので新種のネバタゴガエルがいるカエル館を訪問。ここはなかなか楽しい場所で楽しめた。先週鬼ヶ城山を登った際に見たカエルの写真をカエル館の方に見せたところ、そのカエルもそのネバタゴガエルの可能性もあるとのこと。染色体の数が異なるが地蔵峠あたりにも生息しているようで新たな発見。
山はあっという間だったけれど、なかなかよい散歩になりました。車のナンバーを見る限り、長野県から訪問する人は少なく、岐阜、三重、名古屋から来る方が多い様。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:364人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する