ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4448758
全員に公開
ハイキング
白山

三ノ峰 (梅雨が明けてしまって)

2022年06月29日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 石川県 福井県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:30
距離
11.1km
登り
1,330m
下り
1,335m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
3:46
合計
10:31
距離 11.1km 登り 1,335m 下り 1,336m
6:30
16
8:03
8:11
52
9:03
9:13
3
1650m地点
9:16
9:19
8
9:27
9:50
24
1720m地点
10:14
10:34
17
展望ベンチ
10:51
11:14
10
1970m地点
11:24
12:23
19
2030m地点
12:42
13:06
8
13:14
7
13:21
13:54
20
14:14
14:23
23
展望ベンチ
14:46
35
15:21
15:35
57
17:01
上小池
天候 晴れたり曇ったり。
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・上小池駐車場:約30台。無料。トイレあり。
 R158の勝原より県道173号線を打波川に沿って約22km入る。
コース状況/
危険箇所等
・六本檜までは樹林の中の急斜面。
 それからはほとんど樹木のない尾根の急登が続く。花多し。
・トイレは、上小池P、三ノ峰避難小屋にあり。
・途中に水場は無いので、暑さ対策・飲料水コントロールを忘れずに。
その他周辺情報 ・日帰り入浴は、大野市「あっ宝んど」を利用。マスク要。600円。
【いきなりの階段】
掛け声は「いち・にぃ・さんのみね」で。
【いきなりの階段】
掛け声は「いち・にぃ・さんのみね」で。
【森の主役】
スポットライトを浴びて。
1
【森の主役】
スポットライトを浴びて。
【仰観】
六本檜から虹のフレームで。
1
【仰観】
六本檜から虹のフレームで。
【荒島岳】
後ろには能郷白山の影が付きまとう。
【荒島岳】
後ろには能郷白山の影が付きまとう。
【灼熱ロード】
天井が無くなった。
【灼熱ロード】
天井が無くなった。
【ユリスマイル】
花弁がクルクルなのに笑顔を忘れない。
1
【ユリスマイル】
花弁がクルクルなのに笑顔を忘れない。
【キスゲ音頭】
元気過ぎるオレンジ隊。
3
【キスゲ音頭】
元気過ぎるオレンジ隊。
【逃げろさっちゃん】
ライブカメラは見ていた。
2
【逃げろさっちゃん】
ライブカメラは見ていた。
【鬼ヶ城の番兵?】
私アザミン。怖くないあるよ。
【鬼ヶ城の番兵?】
私アザミン。怖くないあるよ。
【ベンチ休憩】
最後の急坂が目の前に。
【ベンチ休憩】
最後の急坂が目の前に。
【左が三ノ峰】
右の尾根はフラワーロードだ。
【左が三ノ峰】
右の尾根はフラワーロードだ。
【涼しい谷風】
値千金。休まにゃ損損。
【涼しい谷風】
値千金。休まにゃ損損。
【尖塔2つ】
天狗の遊び場かな。
【尖塔2つ】
天狗の遊び場かな。
【ミヤマ系】
ここで咲けたらダイコンと言われてもいい。
【ミヤマ系】
ここで咲けたらダイコンと言われてもいい。
【タクサンイチゲ】
気持ちよさそうにヒラヒラしてる。
2
【タクサンイチゲ】
気持ちよさそうにヒラヒラしてる。
【テガタチドリん】
ボッチボッチ咲いてる。
【テガタチドリん】
ボッチボッチ咲いてる。
【ここが好き】
ポールを見るとウキウキしてくる。
【ここが好き】
ポールを見るとウキウキしてくる。
【お邪魔しま〜す】
絵本の世界。
1
【お邪魔しま〜す】
絵本の世界。
【雪渓への道】
まずは雪渓へ。
【雪渓への道】
まずは雪渓へ。
【正装別山】
緑の装束で身を固めたスキのない別山。
1
【正装別山】
緑の装束で身を固めたスキのない別山。
【東には3000m峰が】
雪渓上から見る乗鞍・御嶽は格別だ。
1
【東には3000m峰が】
雪渓上から見る乗鞍・御嶽は格別だ。
【別山珈琲】
これは堪らん。
【別山珈琲】
これは堪らん。
【別山に見守られ】
雪解け跡で羽根を伸ばすコザクラちゃんたち。
2
【別山に見守られ】
雪解け跡で羽根を伸ばすコザクラちゃんたち。
【コザクラ目線で】
ヤッホーの手を振る先には乗鞍・御嶽が。
1
【コザクラ目線で】
ヤッホーの手を振る先には乗鞍・御嶽が。
【ウズラバチドリ】
花より葉だったりして。
1
【ウズラバチドリ】
花より葉だったりして。
【もうメルヘン】
無人の避難小屋は山のロマン。
【もうメルヘン】
無人の避難小屋は山のロマン。
【白山大直列】
三ノ峰から観る別山、御前、大汝、七倉、四塚の主峰が並ぶ様はまさに圧巻。
1
【白山大直列】
三ノ峰から観る別山、御前、大汝、七倉、四塚の主峰が並ぶ様はまさに圧巻。
【別山に乾杯】
雪渓で冷やしたノンアルは、もう山アルアル。
2
【別山に乾杯】
雪渓で冷やしたノンアルは、もう山アルアル。
【幻の逆さ別山】
コーヒーには映らなかった。
【幻の逆さ別山】
コーヒーには映らなかった。
【絵になる避難小屋】
周りはキンポウゲ祭り。
【絵になる避難小屋】
周りはキンポウゲ祭り。
【三ノ峰と別山】
○と△。
【三ノ峰と別山】
○と△。
【西には日本海】
ここはトワイライトとご来光が一度に楽しめるロマンスヒュッテ。
【西には日本海】
ここはトワイライトとご来光が一度に楽しめるロマンスヒュッテ。
【ハクサンフウロ】
これは無視できない。
1
【ハクサンフウロ】
これは無視できない。
【越前マチュピチュ】
天空の遊歩道。
【越前マチュピチュ】
天空の遊歩道。
【チラ見】
別山と白山にお別れ。
【チラ見】
別山と白山にお別れ。
【長い下山道】
もう熱中出来ず夢遊症。
【長い下山道】
もう熱中出来ず夢遊症。
【影絵遊び】
キスゲの「氷」に涼を感じて。
【影絵遊び】
キスゲの「氷」に涼を感じて。
【機織りヨッちゃん】
「鶴の恩返し」の一コマに暑さを忘れて。
【機織りヨッちゃん】
「鶴の恩返し」の一コマに暑さを忘れて。
【カッコイイ銚子ヶ峰】
ハクタイたちにせがまれて。
1
【カッコイイ銚子ヶ峰】
ハクタイたちにせがまれて。
【カラマッちゃんの夏祭り】
ドンとなった花火が〜。
【カラマッちゃんの夏祭り】
ドンとなった花火が〜。
【生還】
目の前の川の流れが気になった。
【生還】
目の前の川の流れが気になった。
【🙆】
ありがと。
【🙆】
ありがと。
【上小池の空】
クールダウンしながら見上げる。
【上小池の空】
クールダウンしながら見上げる。
【荒島岳を見つめて】
なかなか気温が下がらないね。
【荒島岳を見つめて】
なかなか気温が下がらないね。

感想

最初の計画では別山まで行くつもりだった。
しかし、天気予報を見てあっさり三ノ峰までに変更。
またしても逆さ別山の夢は持ち越しとなった。
心配した暑さはベンチまでだった。
その後は谷から吹き上がる涼しい風が気持ち良かった。
それで気が弛んだのか人と会うたびに稜線会議。
極めつけは小屋手前で一時間以上も油を売ってしまった。
気がついたら昼を過ぎており、慌てて小屋へ。

まずは雪渓上で別山を見ながら至福のコーヒータイム。
その後、雪の中にお茶とノンアルをぶっ込み、おもむろに山頂へ。
雲がすっかり取れた青空の三ノ峰を満喫する。
雪渓の上に戻ると、冷たくなったノンアルをプシュー!
一口毎にゴクッ、クーゥッ!
こんなノンアル、今まで飲んだこと無い。
周りの光景と青空と雪渓の為せる技だ。
マイブームの速筋タンパクちくわとゆで卵で昼を締める。

帰りは、別山帰りの人たちに混じって下るはめに。
途中からは、それまで吹いていた風がパッタリ止んでしまい雲も無くなった。
灼熱下山の始まりだ。
丁度その頃、凍らせたアクエリアスが飲み頃になっていた。
シャカシャカ振りながらシャーベットを喉から流し込む。
六本檜までは、これで暑さを凌ぐ。
樹林帯の中に入ると、日射は避けられたが全くの無風に。
ウチワをフル回転させながら何も考えずにゆっくり歩を進める。
刈込池入口の橋の所で少し休憩し、駐車場までの最後の登りに備える。
残っていた水を全部飲み干し、一気に駐車場へ。
車に着いた時は放心状態で、すかさず濡らしたタオルで体を拭いた。
梅雨明け直後ということもあり、今回も暑い三ノ峰だった。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら