記録ID: 4450600
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						ヒメサユリに会いに浅草岳へ
								2022年07月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:51
 - 距離
 - 10.5km
 - 登り
 - 924m
 - 下り
 - 926m
 
コースタイム
| 天候 | 晴天 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						・国道252号と352号のいずれも、通行止めで会津越後間の行き来ができません。只見側に抜けられなかったのは残念でした。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・ツキノワグマとニアミスしました。私に気づいてドーっと沢へ下って行きましたが、熊鈴付けていなかったら危なかったです。 ・残雪が山頂直下に僅かにあります。付けている人はすくなかったですが、軽アイゼンかチェーンスパイクがあると安心かもしれません。 ・暑いです。早めの行動開始が吉です。水分も多めに持ちましょう。  | 
			
| その他周辺情報 | ・只見線大白川駅の中にあるそば処 平石亭さん。天ぷらそばが絶妙でした。 ・寿和温泉の露天風呂600円を利用。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																ゴアテックス雨具
																タイツ
																ズボン
																薄手手袋
																厚手靴下
																防寒着(薄手フリース)
																登山靴(goro S-8)
																ザック
																ザックカバー
																ツェルト
																軽アイゼン
																行動食
																飲料(3.0L)
																山と高原地図
																コンパス
																笛
																熊鈴
																ヘッドランプ
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯電話
																サングラス
																タオル
																デジカメ
																ファーストエイドキット(絆創膏・包帯・テーピング・湿布・カイロ・痛み止め・抗ヒスタミン剤)
															 
												 | 
			
|---|
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:328人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								うどん
			
									
									
									
									
									
									
									
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する