ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8884302
全員に公開
ハイキング
甲信越

雨上がりからの紅葉の大絶景🍁浅草岳

2025年11月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 新潟県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
8.1km
登り
736m
下り
737m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
2:19
合計
6:06
距離 8.1km 登り 748m 下り 748m
5:35
5:36
89
7:05
18
7:24
9:23
15
9:39
9:49
17
10:07
10:12
51
11:03
11:06
20
11:27
11:28
7
11:35
ゴール地点
天候 雨のち晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス ネズモチ平駐車場はお隣、守門岳の保久礼駐車場と違いわかりやすいです
魚沼ICから降りた後は会津、田子倉湖方面へ行く国道289を通り大白川駅前にある交差点を浅草山荘がある県道385へ出たらあとは道なりに進むだけで特に迷いそうな所はないです
魚沼ICから30k位ありガソリンスタンドはどこも朝から夕方くらいまでなので燃料には気をつけてください
私はよく魚沼IC近くのエネオスか、越後須原駅前のJAのセルフのガソリンスタンドを使います
田子倉湖から会津側はガソリンスタンドが少なくセルフは無いので会津や尾瀬に抜ける時は気をつけてください
コース状況/
危険箇所等
わかりやすくよく手入れされてますが雨が降ると沢歩きのような道になります
湿原の木道は濡れると滑りやすくなりますが滑り止めがついているので利用すると多少安心感があります
道沿いはネマガリダケが沢山生えてるので熊には気をつけてください
その他周辺情報 最後のコンビニは越後須原駅付近にあるセブンイレブンが最後です
スーパーもACOOPが存在しますが深夜や早朝は営業してません
道の駅は新潟側の入広瀬が近くて利用しやすいです
今回は紅葉シーズンのせいか、とても混雑してました
あとは魚沼IC近くに道の駅ゆのたにがありますどちらも食事所もあり、地元の野菜なんかはゆのたにの方が量が多いです
田子倉湖越えられるなら会津方面も何軒か道の駅があります
奥会津かねやま付近はとても珍しい天然の炭酸水が湧いていてペットボトルで販売もしています
とても美味しいです🤤
温泉は一番近い所はニュー浅草温泉があります
ちょっと離れると魚沼側、会津側それぞれ色々温泉があります
ネズモチ平駐車場はdocomoの電波は入りませんでしたが山頂は問題なく使えました
朝4時到着!
雨ザーザー☔すぎて😭1時間仮眠をとりました
色々コースを考えていたけど風と雨が強いので今回はネズモチ平にしました
2025年11月02日 04:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 4:09
朝4時到着!
雨ザーザー☔すぎて😭1時間仮眠をとりました
色々コースを考えていたけど風と雨が強いので今回はネズモチ平にしました
5時半出発!
予報だと小降りなんだけど雨が変わらないので不安な出発です😅
2025年11月02日 05:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 5:24
5時半出発!
予報だと小降りなんだけど雨が変わらないので不安な出発です😅
とりあえず久しぶりのネズモチ平登山口
ここら登山道になります
スタートで真っ暗の晩秋近い冷たい雨風はやる気が出なくなります😭
2025年11月02日 05:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 5:34
とりあえず久しぶりのネズモチ平登山口
ここら登山道になります
スタートで真っ暗の晩秋近い冷たい雨風はやる気が出なくなります😭
普通なら大したことない小川
数日の雨でまあまあ増水してたけどなんとか水に浸からず通過
帰りは通らないから大丈夫
2025年11月02日 05:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 5:50
普通なら大したことない小川
数日の雨でまあまあ増水してたけどなんとか水に浸からず通過
帰りは通らないから大丈夫
ネズモチ平コース最大の難所
普通なら大した事ないけと雨でほぼ道が沢にってしまい登山道ではなくて気分は沢登り😭
昔、父を案内してここの上り下り手伝ったっけ🙂
2025年11月02日 06:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 6:11
ネズモチ平コース最大の難所
普通なら大した事ないけと雨でほぼ道が沢にってしまい登山道ではなくて気分は沢登り😭
昔、父を案内してここの上り下り手伝ったっけ🙂
明るくなってきて紅葉🍁が見れたけど冷たい雨と風で楽しんでる余裕がありませんでした😭
2025年11月02日 06:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 6:18
明るくなってきて紅葉🍁が見れたけど冷たい雨と風で楽しんでる余裕がありませんでした😭
雪降りました😭
寒い!
2025年11月02日 06:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 6:53
雪降りました😭
寒い!
分岐到着!
ここまでくると木々が低くなり風避けが無いので
防水のハードシェル着てても寒い🥶
2025年11月02日 07:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 7:01
分岐到着!
ここまでくると木々が低くなり風避けが無いので
防水のハードシェル着てても寒い🥶
ここまでくると雨はおさまったけど風が寒い
そして夜雪が降った見たいであちこちに雪がありました❄️
2025年11月02日 07:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 7:04
ここまでくると雨はおさまったけど風が寒い
そして夜雪が降った見たいであちこちに雪がありました❄️
ちょろっと降ったばかりだけと木道に雪があると歩くのに緊張する
お隣の守門岳もだけど木道は大雪で斜めになっていて雨や雪があると滑りやすいです
でも木道に滑り止め打ち付けてあるのでそこを使うと楽に歩けます
2025年11月02日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 7:10
ちょろっと降ったばかりだけと木道に雪があると歩くのに緊張する
お隣の守門岳もだけど木道は大雪で斜めになっていて雨や雪があると滑りやすいです
でも木道に滑り止め打ち付けてあるのでそこを使うと楽に歩けます
浅草岳到着!
冷たい風とガスで残念な紅葉
寒いので風が避けられる場所で予報通り天候が回復するか待ってみます🥶
2025年11月02日 07:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 7:19
浅草岳到着!
冷たい風とガスで残念な紅葉
寒いので風が避けられる場所で予報通り天候が回復するか待ってみます🥶
なんとか山頂近くて風がこなくてちょうどいい場所があったのでここで待機
ダウン着て携帯カイロ装備しました
ガスで周りは何も見えないけど雨は上がっているので暖かい食事🤤がとれてよかった
雨が続いてたら下山してたかも
2025年11月02日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 7:50
なんとか山頂近くて風がこなくてちょうどいい場所があったのでここで待機
ダウン着て携帯カイロ装備しました
ガスで周りは何も見えないけど雨は上がっているので暖かい食事🤤がとれてよかった
雨が続いてたら下山してたかも
晴れますように😭
2025年11月02日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 8:26
晴れますように😭
こんなガスガスの中2時間近く待ってみました
予想で9時から11時で天候が変わらなければ諦めて降り気ではいました
2025年11月02日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 8:45
こんなガスガスの中2時間近く待ってみました
予想で9時から11時で天候が変わらなければ諦めて降り気ではいました
おや、なんか青空が見えてきた😳
2025年11月02日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 8:59
おや、なんか青空が見えてきた😳
遠くの山の雲が切れてきて山容が見えはじめてきました😃
2025年11月02日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 8:59
遠くの山の雲が切れてきて山容が見えはじめてきました😃
雲が切れてすごい景色に!
2025年11月02日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/2 9:00
雲が切れてすごい景色に!
反対側も雲が取れ山に綺麗な紅葉🍁の錦の絨毯が見えてきました😃
2025年11月02日 09:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/2 9:01
反対側も雲が取れ山に綺麗な紅葉🍁の錦の絨毯が見えてきました😃
真っ白で見えなかった登山道も見えるようになってきました😃
2025年11月02日 09:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:01
真っ白で見えなかった登山道も見えるようになってきました😃
山頂の社が見えるようになりました😊
2025年11月02日 09:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:01
山頂の社が見えるようになりました😊
山頂に戻ると歩いてきた道の草もみじがよく見えます😊
2025年11月02日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:03
山頂に戻ると歩いてきた道の草もみじがよく見えます😊
雲がどんどん取れてきて紅葉の絨毯が見えてきました😊
2025年11月02日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:03
雲がどんどん取れてきて紅葉の絨毯が見えてきました😊
下にあった雲も取れてきて田子倉湖が見えました😃
2025年11月02日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:03
下にあった雲も取れてきて田子倉湖が見えました😃
東北方面は青空が広がってきました😃
2025年11月02日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:03
東北方面は青空が広がってきました😃
綺麗な紅葉と草もみじの浅草岳前岳の山容が綺麗に見えました😃
遠くに北アルプスも!
2025年11月02日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:03
綺麗な紅葉と草もみじの浅草岳前岳の山容が綺麗に見えました😃
遠くに北アルプスも!
あまりにも凄いのでパノラマで撮ってみました
2025年11月02日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:04
あまりにも凄いのでパノラマで撮ってみました
どんどん雲が取れてきます
2025年11月02日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:08
どんどん雲が取れてきます
磐梯山や吾妻山も見えてきました😊
2025年11月02日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:08
磐梯山や吾妻山も見えてきました😊
只見町や那須岳、日光の山も見えます😊
2025年11月02日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/2 9:08
只見町や那須岳、日光の山も見えます😊
お隣の大好きな守門岳はまだ雲被ってます
2025年11月02日 09:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:11
お隣の大好きな守門岳はまだ雲被ってます
あの猫耳は燧ヶ岳だ!そして越後駒ヶ岳とその山々も見えてきました😊
2025年11月02日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:13
あの猫耳は燧ヶ岳だ!そして越後駒ヶ岳とその山々も見えてきました😊
雲が晴れて越後三山もバッチリ😃
夜の雪が降ったみたいで少し白いです
ここまで晴れるなら越後駒ヶ岳行けばよかっなと思ったり
2025年11月02日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:21
雲が晴れて越後三山もバッチリ😃
夜の雪が降ったみたいで少し白いです
ここまで晴れるなら越後駒ヶ岳行けばよかっなと思ったり
田子倉湖もスッキリ!
ちよっと写真の色が変だけど周りは赤と黄色の紅葉が凄いです😊
2025年11月02日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:21
田子倉湖もスッキリ!
ちよっと写真の色が変だけど周りは赤と黄色の紅葉が凄いです😊
スッキリ雲が取れたので草もみじの前岳へもどります😊
2025年11月02日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:25
スッキリ雲が取れたので草もみじの前岳へもどります😊
雨上がりの草もみじの高層湿原
2025年11月02日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:26
雨上がりの草もみじの高層湿原
燧ヶ岳がよく見えます😊
2025年11月02日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:28
燧ヶ岳がよく見えます😊
正面の雲かかってる山は守門岳
山肌は素晴らしい紅葉です😃
2025年11月02日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:29
正面の雲かかってる山は守門岳
山肌は素晴らしい紅葉です😃
あまりにも綺麗でついつい足を止めてしまいます
2025年11月02日 09:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:30
あまりにも綺麗でついつい足を止めてしまいます
ブナの紅葉と木道に積もった雪と浅草岳
2025年11月02日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:35
ブナの紅葉と木道に積もった雪と浅草岳
こんな景色なのに誰もいなくて一人で歩いてます
2025年11月02日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:36
こんな景色なのに誰もいなくて一人で歩いてます
湿原の木道の先は紅葉の守門岳😊
2025年11月02日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:37
湿原の木道の先は紅葉の守門岳😊
オヤマノリンドウが一つだけ残ってました😊
晴れてるからこの後開いたんじゃ無いかな
2025年11月02日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:37
オヤマノリンドウが一つだけ残ってました😊
晴れてるからこの後開いたんじゃ無いかな
朝あった道標がビニールで包まれて石で押さえて置かれてました
休んでいる時道を整備してる人がきて片付けたのかな
そろそろ閉鎖の冬支度のようです
2025年11月02日 09:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:40
朝あった道標がビニールで包まれて石で押さえて置かれてました
休んでいる時道を整備してる人がきて片付けたのかな
そろそろ閉鎖の冬支度のようです
ついに守門岳の雲が取れました😃
2025年11月02日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:52
ついに守門岳の雲が取れました😃
青空と草もみじと紅葉の木道歩き最高です😃
2025年11月02日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:53
青空と草もみじと紅葉の木道歩き最高です😃
越後三山が綺麗に見えます
そして山頂に雪
2025年11月02日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:54
越後三山が綺麗に見えます
そして山頂に雪
紅葉と草もみじの天空の尾根歩き
2025年11月02日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 9:58
紅葉と草もみじの天空の尾根歩き
変な形の嘉平与ボッチが見えてきました
2025年11月02日 10:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 10:01
変な形の嘉平与ボッチが見えてきました
嘉平与ボッチ到着越後三山がよく見えます
2025年11月02日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:06
嘉平与ボッチ到着越後三山がよく見えます
まだ道は続きます
近くの山肌の紅葉が綺麗です
2025年11月02日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 10:07
まだ道は続きます
近くの山肌の紅葉が綺麗です
真ん中のピークに洞窟が見えます
どうやっていくんだろう?
冬季じゃ無いと行けないのかな?
2025年11月02日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:13
真ん中のピークに洞窟が見えます
どうやっていくんだろう?
冬季じゃ無いと行けないのかな?
ブナの葉が落ちた枝のトンネル
2025年11月02日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:14
ブナの葉が落ちた枝のトンネル
赤いのはもみじやカエデ🍁等の紅葉です😊
2025年11月02日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:18
赤いのはもみじやカエデ🍁等の紅葉です😊
青空と紅葉と守門岳
ついつい足を止めて見惚れてしまいます😊
2025年11月02日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:27
青空と紅葉と守門岳
ついつい足を止めて見惚れてしまいます😊
黄色い葉はブナやミズナラ🍂の木々です
2025年11月02日 10:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:28
黄色い葉はブナやミズナラ🍂の木々です
黄色と赤と緑が凄まじく綺麗に入り混じって見えるところも😃
真ん中あたりが朝止めたネズモチ平の駐車場みたいです
2025年11月02日 10:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:28
黄色と赤と緑が凄まじく綺麗に入り混じって見えるところも😃
真ん中あたりが朝止めたネズモチ平の駐車場みたいです
ちょっとトラバースする場所
見惚れてると危ないです😅
2025年11月02日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:32
ちょっとトラバースする場所
見惚れてると危ないです😅
紅葉のブナの森歩き
2025年11月02日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:33
紅葉のブナの森歩き
やっときのこが見れました😊
でもなんだろう?
アシナガタケ?
2025年11月02日 10:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:41
やっときのこが見れました😊
でもなんだろう?
アシナガタケ?
珍しいニカワツノタケ😊
まだ日本でしか報告がない珍しいきのこ
こんなに綺麗なのが見れるとは思わなかった😃
2025年11月02日 10:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/2 10:42
珍しいニカワツノタケ😊
まだ日本でしか報告がない珍しいきのこ
こんなに綺麗なのが見れるとは思わなかった😃
朝の冷たい雨だったとは思えないくらいいい天気と紅葉のトンネル
2025年11月02日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:43
朝の冷たい雨だったとは思えないくらいいい天気と紅葉のトンネル
オガラバナかな
青空にとても映えます😊
2025年11月02日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:47
オガラバナかな
青空にとても映えます😊
ナナカマドととても綺麗です😊
2025年11月02日 10:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:48
ナナカマドととても綺麗です😊
あまりにも綺麗で言葉が出てきません😃
雪が積もった飯豊山が見えました😃
飯豊山今年も行けなかった😭来年こそは🤤
2025年11月02日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/2 10:49
あまりにも綺麗で言葉が出てきません😃
雪が積もった飯豊山が見えました😃
飯豊山今年も行けなかった😭来年こそは🤤
赤オレンジ黄色と綺麗なグラデーション😊
2025年11月02日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/2 10:54
赤オレンジ黄色と綺麗なグラデーション😊
すみませんあまりにも綺麗でついつい撮ってしまいます
2025年11月02日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:54
すみませんあまりにも綺麗でついつい撮ってしまいます
とても綺麗な紅いもみじ🍁😊
2025年11月02日 10:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:55
とても綺麗な紅いもみじ🍁😊
白くて綺麗なブナの木と紅いもみじのバランスも凄く綺麗😊
2025年11月02日 10:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:55
白くて綺麗なブナの木と紅いもみじのバランスも凄く綺麗😊
岩に落ちてるカエデ🍁
2025年11月02日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:57
岩に落ちてるカエデ🍁
ツキヨタケと紅葉
きのこといえば新潟なのでナメコタワー見たかったな😭
2025年11月02日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 10:58
ツキヨタケと紅葉
きのこといえば新潟なのでナメコタワー見たかったな😭
ブナの木肌に落書き
落書きはよくは無いけど情緒があると思います😊
2025年11月02日 10:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 10:59
ブナの木肌に落書き
落書きはよくは無いけど情緒があると思います😊
どこの京都の庭園ですか😳
2025年11月02日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:01
どこの京都の庭園ですか😳
大きなブナの木
2025年11月02日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 11:02
大きなブナの木
ぽっつんと鐘🔔が置いてある浅草の鐘につきました
2025年11月02日 11:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 11:03
ぽっつんと鐘🔔が置いてある浅草の鐘につきました
とりあえず叩いてみました😃
2025年11月02日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 11:04
とりあえず叩いてみました😃
楓が張り付いてました😊
2025年11月02日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:04
楓が張り付いてました😊
桜曾根広場到着!
前は駐車場だったそうです
2025年11月02日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 11:05
桜曾根広場到着!
前は駐車場だったそうです
飯豊山がよく見えます😊
2025年11月02日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:06
飯豊山がよく見えます😊
ネズモチ平まで歩きやすい林道歩き
ここも紅葉がとても綺麗です😊
2025年11月02日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:07
ネズモチ平まで歩きやすい林道歩き
ここも紅葉がとても綺麗です😊
雨であちこちから水が流れてます
落ち葉がとてもいい感じ😊
2025年11月02日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:08
雨であちこちから水が流れてます
落ち葉がとてもいい感じ😊
ゴール手前なのに最後まで美しい紅葉の森が楽しめます😃
2025年11月02日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/2 11:10
ゴール手前なのに最後まで美しい紅葉の森が楽しめます😃
高い所から流れる滝と紅葉
2025年11月02日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:12
高い所から流れる滝と紅葉
雨のおかげでこんな所も見れるとは😃
2025年11月02日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:12
雨のおかげでこんな所も見れるとは😃
ブナの紅葉と赤く染まる守門岳😃
2025年11月02日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:13
ブナの紅葉と赤く染まる守門岳😃
増水の川に入りたく無いので右の石を渡ります
2025年11月02日 11:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:19
増水の川に入りたく無いので右の石を渡ります
浅草岳雪崩事故の慰霊碑の碑
遭難者を救助に向かった捜索隊が雪崩で遭難してしまいさらに被害が大きくなった悲しい事故が昔ありました
この周辺は世界屈指の超豪雪地帯なので色々な雪崩の事故があります
2025年11月02日 11:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 11:19
浅草岳雪崩事故の慰霊碑の碑
遭難者を救助に向かった捜索隊が雪崩で遭難してしまいさらに被害が大きくなった悲しい事故が昔ありました
この周辺は世界屈指の超豪雪地帯なので色々な雪崩の事故があります
天気も良くなりこんなに素晴らしい紅葉が見れるとは思わなかったです
2025年11月02日 11:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:25
天気も良くなりこんなに素晴らしい紅葉が見れるとは思わなかったです
最後の増水した川渡り右の石をぴょんぴょんと飛んで渡ります
2025年11月02日 11:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 11:27
最後の増水した川渡り右の石をぴょんぴょんと飛んで渡ります
朝は暗闇と雨でよくわからなかったネズモチ平と登山口
こんなに綺麗な紅葉だったとは思わなかった
2025年11月02日 11:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:29
朝は暗闇と雨でよくわからなかったネズモチ平と登山口
こんなに綺麗な紅葉だったとは思わなかった
名残惜しいけどもうすぐゴールの駐車場🥲
2025年11月02日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:31
名残惜しいけどもうすぐゴールの駐車場🥲
ネズモチ平駐車場到着!
誰とも会わなかったけど何台か車が止まってました
2025年11月02日 11:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 11:34
ネズモチ平駐車場到着!
誰とも会わなかったけど何台か車が止まってました
朝全くわからなかった駐車場側から登山口の紅葉
曇ってきてちょっと残念😅
2025年11月02日 11:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 11:34
朝全くわからなかった駐車場側から登山口の紅葉
曇ってきてちょっと残念😅
車道も綺麗な紅葉が見れます😃
2025年11月02日 11:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:54
車道も綺麗な紅葉が見れます😃
誰も通らないので車止めてついつい撮ってしまいます
2025年11月02日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 11:56
誰も通らないので車止めてついつい撮ってしまいます
そして道の入広瀬で食事とお土産
2025年11月02日 12:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/2 12:23
そして道の入広瀬で食事とお土産
春の守門岳の時売れ切れで買えなかった美味しいお米の惣五郎の新米買えました😃
あとかわいい笹団子🤤
2025年11月02日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 12:29
春の守門岳の時売れ切れで買えなかった美味しいお米の惣五郎の新米買えました😃
あとかわいい笹団子🤤
今日はごっぽうそば山ごっつぉのせ大盛り秋バージョン
秋はきのこが入ってます😃
相変わらずとても美味しかったです🤤
2025年11月02日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 13:10
今日はごっぽうそば山ごっつぉのせ大盛り秋バージョン
秋はきのこが入ってます😃
相変わらずとても美味しかったです🤤
越後須原駅前のガソリンススタンドで給油してたら幻の只見線の電車が見れました😃
1日数本しか走らなく今日は運良く特別運行していて見ることができました😊
昔会津から小出までこの只見線乗って旅行したっけ
2025年11月02日 13:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 13:33
越後須原駅前のガソリンススタンドで給油してたら幻の只見線の電車が見れました😃
1日数本しか走らなく今日は運良く特別運行していて見ることができました😊
昔会津から小出までこの只見線乗って旅行したっけ
赤城高原SAは凄い強気のお米が販売販売されていました😳
美味しいのかな🤤
2025年11月02日 15:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 15:01
赤城高原SAは凄い強気のお米が販売販売されていました😳
美味しいのかな🤤
今日も赤城高原SAでハチミツソフトを食べて渋滞の関越で帰ります
2025年11月02日 14:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/2 14:55
今日も赤城高原SAでハチミツソフトを食べて渋滞の関越で帰ります
撮影機器:

装備

共同装備
ストック二本 ロングスパッツ お昼ご飯 行動食 非常食 食事の道具セット ガス ガスバーナー フライパン たまご保護ケースと生卵 水1.5リットル モバイルバッテリーとコード 使い捨て携帯カイロ 山と高原の地図越後三山 コンパス GPS付き腕時計 ダウンジャケット 手袋 ハードシェル上下 ヘッドライト 携帯マット
備考 もう11月過ぎたので冬用の装備準備して正解でした
色々な場所で紅葉が見れますが、そんな場所の朝晩はとても寒いです😭

感想

今年こそは浅草岳の紅葉が見に行きたくて何度も計画を立てたのですか天候や時間が合わず行けませんでした
今回もあまり天気が良くなさそうで他の場所の計画もあちこち立ててみたけどやっぱり浅草岳に行きたい!
ギリギリまで予報を見ていると天候はかなり悪いけど朝からお昼にかけて天気がよくなりそうな感じ
よく自分の予測はよく当たるけど今回はちょっとダメかも😅
でも少しガスが晴れてチラッと紅葉が見れればいいやと思い行ってみました
現地近くまで来ると早朝は雨は止まず余計に強い雨降りと風
雨が止めば田子倉湖側から行こうと思ってたけどとてもよく無いのでネズモチ平側に決定!
ネズモチ平側の道は途中から細くなりガタゴト道であまり良くなく、さらにガスと雨でかなり慎重に運転し、なんとか到着しました
雨風で結構寒くでも距離は2時間くらいで山頂に行けるので出発時間を遅くして1時間くらい仮眠をとって出発しました
まだ暗く風と雨は収まらず最近は熊の心配もあり前岳の分岐までは緊張しました
雨で道は軽い沢歩きみたくなり中々登り辛く熊鈴をなるべく音が出るように歩くので中々進まない😭
なんとか前岳の分岐に着くとガスで周りは真っ白
でも雨は止みなんとか山頂付近で待機できそうなので予想の11時頃まで待つことに
寒いのでダウン来て朝ごはんは温めたりして待つこと2時間
ちょっと無理かなと思い始めて空を見てたたら少し青空が見え始めて雲が切れてきました😃
切れた雲の間から綺麗に色付いた紅葉の山肌が見え始めて青空も広がっていきました
気がつくと遠くの名峰の山々が見え、素晴らしい草もみじの湿原の道や綺麗な紅や黄色に染まった景色に変わり奇跡かと思いました😳
あまりにも素晴らしい紅葉が見れしばらく山頂で見ていたけどお昼にはまた悪くなりそうなので降りる事に
帰りは行きはガスで真っ白だったけど雲が晴れて草もみじが綺麗な湿原の木道歩きに紅葉のトンネルの様な登山道を歩けて最高です😃
お隣の大好きな守門岳も雲が切れて素晴らしい紅葉を見る事ができ、最後は飯豊山の雲が取れ山頂付近が冠雪して白く輝いてるところも見ることができました😊
青空が広がり雲が取れた山々を眺めながら美しいブナともみじ類が紅葉した森を歩き無事下山
予想以上の天候に恵まれ、最高の紅葉を見る事ができた浅草岳でした😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら