記録ID: 8905619
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
新雪の浅草岳(ネズモチ平駐車場からピストン)
2025年11月05日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 710m
- 下り
- 707m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-20710 越後須原→ネズモチ平駐車場 27km 35分 ネズモチ平駐車場→六日町 62km 1時間15分 |
| その他周辺情報 | 須原の民宿 浦新 1泊2食8400円 https://www.jalan.net/yad334985/ 六日町温泉いろりあん別館さくら・さくら 素泊まり5500円 https://www.jalan.net/yad356882/ |
写真
感想
昨年、hussle-kunくんと会津駒ヶ岳に登った時に、駒の小屋で御一緒した地元の方に秋の守門岳・浅草岳の紅葉が素晴らしいと聞いた。10月は秋の長雨で来るチャンスが無かったが、11月になって晴れが続く予報となった。その前日には寒波が来て雪の恐れも有ったが、まずは登ってみた。
標高1150mから雪が出始め、山頂付近は30〜50cmの積雪。行きはつぼ足、帰りはチェーンスパイクで降りてきた。紅葉の真っ最中といかなかったが、新雪の山と展望に恵まれ、満足の行く山行となった。
桜曽根登山道にトレースがなくて、ネズモチ平駐車場からのピストンとなったが、次回はヒメサユリの季節に、桜曽根コースへの周回で廻りたい。
今日の宿の六日町の温泉宿に向かい途中、明日山行予定の八海山が見えたが、雪がびっしり着いている。鎖が雪で埋もれていたり、岩場が凍り付いている可能性がある。八海山はちょっと無理ということで、明日は別の山に行くことにする。
11/4 守門岳 須原の民宿泊
11/5 浅草岳 六日町の温泉宿泊
11/6 八海山× →他の山へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yoshi850











いいねした人