記録ID: 445406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
朝明渓谷駐車場〜杉峠〜イブネ〜クラシ〜銚子ヶ口〜瀬戸峠〜朝明渓谷駐車場
2014年05月11日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,889m
- 下り
- 1,873m
コースタイム
7:30朝明渓谷駐車場
8:05根の平峠
9:15杉峠
9:30佐目峠
9:37イブネ
9:55クラシ
11:05大峠
11:13西峰
11:30東峰
12:15瀬戸峠入口
12:15神崎川出合
15:10朝明渓谷駐車場
8:05根の平峠
9:15杉峠
9:30佐目峠
9:37イブネ
9:55クラシ
11:05大峠
11:13西峰
11:30東峰
12:15瀬戸峠入口
12:15神崎川出合
15:10朝明渓谷駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クラシから先は、急なくだり、両側ががけの細い道などがあり少し危険です。 それ以外は比較的、安全ですが、銚子ヶ口から先のトロッコ道の急な長いくだりで足を滑らさないように気を使い、だいぶ疲れます。 |
写真
感想
緑のじゅうたんが綺麗なイブネ・クラシへ。トレイルランニングで行くつもりが、ほとんど走れなかった。
イブネとクラシまでは気持ちのいい登山道。クラシから先が突然急な勾配や荒れた尾根道が出てくる。
足場も悪く何度も足を滑らせて滑落しそうになった。リボンなども途中なく、道標もない区間があり、GPSのルートだけを頼りに進むが、足を滑らせた瞬間にGPSを落としてしまい、斜面の下に転がり落ちた。
途中でGPSが斜面の途中で止まってくれたので何とかひらうことができたが、なくしていたら大変なことになっていた。
大峠から先は比較的道標がしっかりしていたので安心できた。
トロッコ道は急な斜面をひたすらまっすぐ降りる。足場がよくなく滑りやすいため、レールを持ちながらひたすら下りなければならなかった。下りたとき、手のひらはレールのさびでまっ茶々。(翌日は腕が筋肉痛)
神崎川に出たときは、綺麗な川の景色に癒された。
渡渉箇所はおおむねわかりやすいが、わかりにくいところもあり。
駐車場手前にGPSが入らなくなり、最後の方のログがとんでいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1873人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する