記録ID: 4466596
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								紀泉高原
						四国山〜高森山
								2022年07月07日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				和歌山県
																				大阪府
																				和歌山県
																														
								- GPS
- 02:19
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 212m
- 下り
- 227m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ハイキングコースです | 
| その他周辺情報 | 【和歌山市 森林公園】 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisetsu/kouen_sp_shisetsu/1006085/1003266.html | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッデン
																予備電池
																笛
																熊鈴
																筆記具
																保険証
																応急セット
																iフォン
																登山用GPS
																カメラ
																飲料
																食料
																レインウエア
																防虫ネット
															 | 
|---|
感想
					和泉山脈最西端の四国山〜高森山へ
少し疲れ気味なのでちょっとでも曇っていたら山歩きはやめておこうと思っていたのですが、晴れたので手短に歩けるところへ出かけました。
標高200メートル級の夏の低山はやっぱり暑かったです!!
高森山のベンチがちょうど木陰になっているのが幸いでした。
私のメロンパンを狙っていたのか上空を旋回していたトンビが一度だけ山名板スレスレの所まで降りてきましたが、シャッターチャンスを逃してしまいました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:631人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
疲れてるのに、青空見ると山へ向かってしまうのが、やまどんがヤマレコスターたる要因やな。(^^)
お疲れ様、ゆっくり休んでや〜(^^)
好山病の持病が出てしまいましたね
シゲさんも、たまにはチャリトレをサボってゆっくりしてくださいねぇ
疲れてるのに山に行ってるんだって~?
それはすごいな! 真似できね〜よ(*^▽^*)
メロンパン1個だけど大きいやつやんね!
メロンパンはカロリー高いからね〜(*''▽'')
カレーパンにしといたらどう? 変わらんかな?
大雪の時にお孫さんを連れて北陸の恐竜博物館に行かれてた時に和歌山にもあるのにと言っていたのはココのことです
多分、スケールは全然違うんでしょうけどね
メロンパンとしては標準のサイズだと思います
四国山展望台からの景色は淡路島友ヶ島が見えて気持ちがいいね、だだっ広い更地はソーラーパネルになっちゃったの?
帰りは加太国民休暇村の日帰り温泉はお勧めやでー
四国山展望台からの眺めはいいですよね
更地は大部分がソーラーパネルになっていました。
黒潮発電は実現しないんでしょうかね
加太を観光したかったのですが暑すぎてそんな気がなくなってしまいました
四国へ行かれたのかと思いましたわ。そんな名前の山もあるんですね。
そうか…「三国岳、三国山」とか結構あるんですけどそれに+1国なのかな。
おまけの恐竜の広場いいですね。chasseさんちのお孫さんとか喜ばれるんじゃ?
私は四国が見えるから「四国山」なのかと思ってましたが、
なるほど、三国があって四国があって ... 流石に五国はないでしょうね
恐竜の広場の写真は主にchasseさん向けにアップしました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する